公式アカウント

〈みんなの広場・特別企画〉朝鮮将棋・詰将棋 4

問題1「5手詰め」解答 ヒント:車のききが大きく、最後は馬との連携プレーで詰み上がります。 解答:●1-馬→〇1-象→●4四包→〇4三象→●5二車 解説:初手●3-馬は絶対です。●4四包に〇4三士右上…

多様性ある「混ざり合う社会」へ/オンラインセミナー「障害と国籍」、ブラインドサッカー協会主催

ブラインドサッカー協会(JBFA)主催のオンラインセミナーが7月3日に行われた。ブラインドサッカー(以下、ブラサカ)とは、アイマスクをつけた選手らがボールの音と声のコミュニケーションで行なう5人制サッ…

〈みんなの広場・特別企画〉朝鮮将棋・詰将棋 2

駒の動きについて② 朝鮮将棋の駒は全部で32枚。ひとり16枚と多いようですが、種類は7種です。人間もみな性格が違うように7種類の駒もそれぞれに性格が違うばかりか、その役目(役割)も異なります。駒の性格…

結成記念日にゆかりのある山へ/群馬登山協会

群馬同胞登山協会が6月10日、百名山の一つである赤城山(群馬)の最南端、鍋割山(1332m)に登った。在日本朝鮮人登山協会の金載英会長をはじめとする10人が参加した。 当初、登山は3月に行われる予定だ…

〈人・サラム・HUMAN〉朝鮮卓球界注目のホープ/キム・ジヌさん(9)

史上最年少で全国大会優勝 昨年の第13回全国小学校体育学級競技大会に初出場し、優勝した。8歳児(当時)の優勝は、大会史上初の快挙。平壌市船橋区域南新小学校に通う。 躍進劇は続いた。後に、平壌市で開催さ…

スポーツを通じた平和、人権とは/寺島善一さんが語る「孫基禎と五輪」

日本による植民地支配下の1936年ベルリン五輪のマラソン競技に日本代表として出場し、五輪新記録で金メダルを獲得した孫基禎(1912-2002)。その波瀾に満ちた生涯を、寺島善一さん(明治大学名誉教授)…

〈みんなの広場・特別企画〉朝鮮将棋・詰将棋 1

朝鮮将棋とは? 朝鮮将棋(繕識舌奄、チョソンチャンギ)は朝鮮半島をはじめ、世界各国に居住する朝鮮民族の民俗遊戯の一つです。その由来は2〜3世紀頃から高麗に伝えられ、朝鮮王朝時代に変化し、現行の朝鮮将棋…

〈特集・飛躍を誓う同胞アスリート〉【対談】サッカー・朴一圭選手×ボクシング・李健太選手

不断の努力でW杯の舞台に/思い背負って世界王者の座を 昨年、プロスポ―ツ界に新たな足跡を残した同胞選手たちがいる。横浜F・マリノスの正GKとしてJ1優勝を果たした朴一圭選手(30)と、大阪朝高時代に「…