公式アカウント

〈第45回コマチュック〉蹴球協会技術部長の大会総括

プレッシャーに打ち勝つ自信を 今大会は優勝候補の本命といえるチームはなく、上位チームの実力が均衡していたため、どこが優勝してもおかしくなかった。 今年、学生中央体育大会の中高サッカー競技で笛を吹いた日…

〈第45回コマチュック〉ピックアップチーム/セッピョル

幾多の困難を越えて 2014年にチーム初のベスト4入りしたセッピョル(茨城、群馬、栃木、北海道、東北、新潟合同)。しかし今年は、春秋の関東大会で全敗を喫するなど苦しい状況が続いた。 そして迎えた今大会…

〈第45回コマチュック〉全132試合の熱戦に幕

現地記者レポート(最終日) 各地朝鮮学校のコマサッカー選手たちの祭典・第45回コマチュックも最終日を迎えた。泣いても笑っても最後の1日だ。 この日、本選1部準決勝、決勝、2部準決勝、決勝、順位決定戦(…

【速報】〈第45回コマチュック〉東京第1が6年ぶりV

「第45回在日朝鮮初級学校中央サッカー大会」(コマチュック大会、大阪堺市立サッカー・ナショナルトレーニングセンター)の1部決勝が行われ、大阪と東京第1が激突。1-1で突入したPK戦の末、東京第1が2‐…

〈第45回コマチュック〉大阪、東京第1が決勝進出

「第45回在日朝鮮初級学校中央サッカー大会」(コマチュック大会、大阪堺市立サッカー・ナショナルトレーニングセンター)の1部・準決勝2試合が行われ、大阪が東京第3・第9を4-1で、東京第1が埼玉を2-0…

〈フィマンCUP2023〉子どもたちの未来に繋がる大会に

3日、さいたま市の与野八王子サッカーグラウンドで行われた第11回U-9国際親善サッカー大会「フィマンCUP2023」(主催=実行委員会)。埼玉初中の「フィマン」と、同スクールの1年生と茨城初中高の低学…

〈フィマンCUP2023〉地域でも指折りの大会に/48チームが参加、延べ2000人で盛況

新たに開設された大会公式サイトはこちら 第11回U-9国際親善サッカー大会「フィマンCUP2023」(主催=実行委員会)が3日、さいたま市の与野八王子サッカーグラウンドで行われた。 2009年に開設さ…

〈第45回コマチュック〉勝利の女神はどこに微笑む

現地記者レポート(2日目) 第45回コマチュック大会2日目。 本選部門では1部(12チーム)、2部(11チーム)リーグが、育成部門(18チーム)では予選リーグが行われた。 初日目の快晴とはうって変わっ…