公式アカウント

第3回近畿同胞囲碁大会/10チーム、60人が熱戦

一心団結して囲碁協会の発展を 第3回近畿同胞囲碁大会が3月15日、大阪府吹田市のアルプス江坂囲碁センターで行われた。総聯大阪府本部の康和正副委員長、在日本朝鮮人囲碁協会の崔種楽会長、大阪府体育協会の康…

〈人・サラム・HUMAN〉九州中高ラグビー部のプライド/福岡工業大学2年、金鎮仙さん

福岡初級の第2クラブ活動であるタグラグビー教室で今年度の2学期から講師を務めている。 九州中高高級部2年の頃、所属していたラグビー部が部員不足により休部。ラグビーを辞めるか、強豪の大阪朝高に転校するか…

金樹延選手、5度目の防衛に成功/日本ウェルター級タイトルマッチ

ボクシングの日本ウェルター級タイトルマッチ(10回戦)が7日、東京の後楽園ホールで行われ、東北朝鮮初中高級学校(当時)出身で同級王者の金樹延選手(29、角海老宝石ボクシングジム、リングネーム=高山樹延…

大学生同士が友情育む/朝大と日体大がサッカー親善試合

朝鮮大学校と日本体育大学の第2回サッカー親善試合が4日、横浜市の日体大健志台キャンパスサッカー場で行われ、大学生同士が友情を育んだ。 協定結び年1回ペースで 朝大と日体大は2013年5月にスポーツ交流…

「日朝スポーツ関係者の役員交流を強めていきたい」/朝・日体育人らの懇親会会場で

「2015年朝・日体育人新春懇親会」(2月27日、東京都内のホテル)で来賓を代表しあいさつした日本オリンピック委員会の青木剛副会長兼専務理事は、日朝スポーツ交流の歴史や朝鮮スポーツ関係者との良好な関係…

両国の友好に寄与していこう/東京で朝・日体育人らの懇親会

「2015年朝・日体育人新春懇親会」が2月27日、東京都内のホテルで行われ、総聯中央の裵益柱副議長、体連の金露顕会長をはじめとする同胞体育人、日本オリンピック委員会をはじめとする日本のスポーツ関係者ら…

大阪朝高ラグビー部、6年連続11回目の近畿大会出場

目指すは4強入り 大阪朝高ラグビー部が「第66回近畿高等学校ラグビーフットボール大会」の大阪府予選(1月18日~2月8日)Cブロックで優勝し、6年連続11回目の近畿大会出場を決めた。 シード校である同…

兵庫サッカークラブ「9.24朝鮮蹴球団」

地域同胞たちの喜びが励みに 兵庫県の社会人サッカークラブ「9.24朝鮮蹴球団」では世代の垣根を越えた県内の同胞たちが、サッカーを通じて交流を深めると同時に、在日朝鮮人としての自覚を持ち同胞社会に貢献す…