公式アカウント

1500余人が熱戦/学生中央体育大会

教育援助費と奨学金の送付60周年を記念する在日朝鮮学生中央体育大会が6日から8日を基本に関東、東海、近畿地方の各競技場で行われた。 東京・駒沢オリンピック公園総合運動場体育館で6日に行われた開会式には…

近畿大会で優勝、「国体」出場へ/神戸朝高ボクシング部の裵聖和選手

神戸朝高ボクシング部の裵聖和選手(高3)が兵庫県少年チームの一員として、8月18、19、20日に兵庫県立西宮香風高で行われた「第72回国民体育大会ボクシング競技」出場をかけた近畿ブロック大会のライトフ…

勝利を呼び込む「縁の下の力持ち」/マネージャーたちの中央体育大会

在日朝鮮学生中央体育大会の出場選手たちは、日々の部活動の成果をいかんなく発揮した。しかし、中央体育大会はフィールドに立つ選手たちだけのものではない。マネージャー(MG)たちも選手同様、苦楽を共にし、「…

国家代表選手としての体験談も、東京五輪を目指して/安英学さん、学生空手選手を対象に特別座談会

6日、在日朝鮮学生中央体育大会の空手競技の後、サッカー元朝鮮代表の安英学さんの特別座談会がBumB東京スポーツ文化館(東京・江東区)で行われた。会場では、在日本朝鮮人空手道協会の関係者や競技に参加した…

平壌で第20次テコンドー世界選手権大会開催

テコンドー殿堂が全面リニューアル 15日から21日にかけて、「第20次テコンドー世界選手権大会」が開催される。朝鮮が同大会を主催するのは、92年、2011年に次いで3回目。 大会には70カ国の国と地域…

在日ラガーマンたちの志/第8回ラグビーフェスティバル

夢に向かって結束を 「在日コリアンラグビーフェスティバルin 愛知」が行われた2日の夕方、朝大ラグビー部OB会(源治会)総会が行われ、2代目会長から安龍濬さん(同部17期)へとバトンが渡された。 2代…

スクラムを組む愛知同胞ラグビー界/第8回ラグビーフェスティバル

「恩返しの気持ちをこめて」 同胞社会のラグビー熱を盛り上げるために2010年から各地の持ち回りで行われている「在日コリアンラグビーフェスティバル」。今年は4年ぶりに愛知で開催(2日)された。 会場とな…

4年ぶりの愛知開催、1千人で盛況/第8回ラグビーフェスティバル

「在日コリアンラグビーフェスティバルin 愛知」が2日、名古屋市のパロマ瑞穂ラグビー場で行われた。総聯愛知県本部の徐春元委員長、在日本朝鮮人ラグビー協会の金鉉翼会長、朝大ラグビー部OB会(源治会)会長…