
初級部関東バスケ選手権/男子は西東京第2が3大大会制覇、女子は名古屋が連覇、リベンジも
2018年01月17日 15:11
在日朝鮮学生関東地方バスケットボール選手権大会(主催=在日本朝鮮人東京バスケットボール協会)の初級部大会が東京朝鮮文化会館で6~7日に行われた。第21回となる大会には、関東地方の朝鮮学校のほか名古屋初…

〈特集・E-1選手権〉見えてきた世界1位の日/専門家たちの目
2018年01月06日 09:00
朝鮮代表選手たちは、朝鮮が推進する「サッカー強国」「スポーツ強国」に向けた朝鮮スポーツの一端を見せた。朝鮮代表の試合を専門家たちと振り返る。

〈特集・E-1選手権〉“同胞たちはかけがえのない存在”/代表選手たちの素顔
2018年01月06日 09:00
昨年12月15日、千葉市蘇我球技場で行われた女子の朝鮮対日本戦。事実上の決勝戦となったこの日、朝鮮代表は後半からの攻撃的なプレーで相手チームを圧倒し、2点のゴールを決めて勝利を確実のものとした。 試合…

〈特集・E-1選手権〉込みあげる思い
2018年01月06日 09:00
中国との最終戦(12月16日)を終えた朝鮮男子代表は、授賞式までの時間、客席で南朝鮮対日本戦を観戦していた。 主将のリ・ミョングク選手(GK)は客席に残る同胞応援団の姿に気付いた。

〈特集・E-1選手権〉キムチの差し入れ、実の娘のように/ 心を通わせた2週間
2018年01月06日 09:00
大会期間中、キムチやコチュジャン、朝鮮のりなど継続的に宿舎へ届ける女性同盟オモニたちの存在は、選手たちにとって大きな支えとなった。 滞在2日目の夜。食事会場の各テーブルには、差し入れのおかずが並び、選…

〈特集・E-1選手権〉労働新聞が伝えた同胞応援団
2018年01月06日 09:00
「今回の選手権大会を女子サッカー選手らとともに駆け抜けた『12番目の選手』がいる」―。 記事はそんな書き出しで始まり、こう続く。それは、「異国の地で選手たちに祖国の温かい息遣いを感じさせ、天を衝くよう…

〈特集・E-1選手権〉声援に宿る揺るぎない思い/同胞応援団が残したインパクト
2018年01月06日 09:00
今大会では朝鮮女子代表が優勝とともに最優秀選手、得点王、ベストDF、ベストGKをさらったが、「応援賞」があるのなら朝鮮サポーターに授与したい―、そう考える人は少なくないだろう。朝鮮代表が戦った全6試合…

〈特集・E-1選手権〉「共にする」素晴らしさ/真剣勝負が生んだ理解とリスペクト
2018年01月06日 09:00
「ベールに包まれた北朝鮮代表」 「EAFF E-1サッカー選手権2017決勝大会」が近づくにつれマスコミは過剰に騒ぎ立てた。 12月5日、羽田空港に到着した朝鮮代表を待ち構えていたのは歓声をあげる同…