〈特集・E-1選手権〉キムチの差し入れ、実の娘のように/ 心を通わせた2週間
2018年01月06日 09:00
大会期間中、キムチやコチュジャン、朝鮮のりなど継続的に宿舎へ届ける女性同盟オモニたちの存在は、選手たちにとって大きな支えとなった。 滞在2日目の夜。食事会場の各テーブルには、差し入れのおかずが並び、選…
〈特集・E-1選手権〉「共にする」素晴らしさ/真剣勝負が生んだ理解とリスペクト
2018年01月06日 09:00
「ベールに包まれた北朝鮮代表」 「EAFF E-1サッカー選手権2017決勝大会」が近づくにつれマスコミは過剰に騒ぎ立てた。 12月5日、羽田空港に到着した朝鮮代表を待ち構えていたのは歓声をあげる同…
横浜ブロック予選で優勝、県大会へ/神奈川中高中級部サッカー部
2017年12月28日 09:48
神奈川中高中級部サッカー部が、神奈川県中学校サッカー大会横浜ブロック予選(9月~12月)で優勝し、神奈川県の約400校のうちの32校に名乗りを上げ、来年1月7日から20日にかけて行われる県大会に出場す…
同胞社会と民族教育のために/神奈川で第4回ラグビーフェスタ
2017年12月25日 14:43
神奈川朝鮮闘球団「凱旋クラブ」が主催する「第4回沢渡ラグビーフェスティバル」が17日、神奈川中高で行われ、100余人が参加した。 14年に初めて開催された同フェスティバルは毎年12月の第3日曜日に行わ…
〈E-1サッカー選手権〉平壌に凱旋“祖国と同胞に勇気と喜び”/朝鮮チーム帰国
2017年12月20日 13:42
「EAFF E-1サッカー選手権2017決勝大会」(8~16日、千葉市蘇我球技場)に参加した朝鮮代表チームが帰国した。大会3連覇を果たした女子代表チームを19日、家族と関係者が平壌国際空港で出迎えた。
〈E-1サッカー選手権・男子〉貴重な経験を成長の糧に/大会を終えた同胞選手たち
2017年12月20日 11:13
「EAFF E-1サッカー選手権2017決勝大会」(8~16日)に出場した朝鮮男子代表の同胞選手3人にとって、今大会はサッカー人生を歩んでいくうえでの貴重な経験となっていた。 MF李栄直選手(16番)…
【インタビュー】経験を積めば2022年W杯出場も/朝鮮男子代表・ヨルン・アンデルセン監督
2017年12月20日 10:40
高い潜在能力、目を見張る成長スピード 「EAFF E-1サッカー選手権2017決勝大会」で朝鮮男子代表は1分2敗で4位となった。16年5月から代表で指揮を執っている元ノルウェー代表FWのヨルン・アンデ…
〈E-1サッカー選手権〉「ホーム」さながらの大声援で力を/各地から結集した同胞応援団
2017年12月20日 10:21
今大会では大声援で「ホーム」さながらの雰囲気を作り出した数千人規模の同胞応援団にも大きな注目が集まった。その存在は選手たちを鼓舞しただけでなく、競技場やテレビを通じて応援に触れた同胞たちにも感銘を与え…