公式アカウント

不当な判決を断固糾弾/総聯中央の南昇祐副議長が談話発表

京都地裁が朝鮮特産物販売株式会社の金勇作社長と許政道元社員の「外為法違反容疑」に対して、極めて不当な有罪判決を言い渡したことと関連し、総聯中央常任委員会の南昇祐副議長が10日、談話を発表した。全文は以…

〈高校無償化〉東京裁判第7回口頭弁論/被告・国側が第4準備書面提出

62人の東京中高・高級部生徒たちが「高校無償化」への差別なき適用を求めた、東京無償化裁判第7回口頭弁論が9月18日、東京地裁大法廷で行われた。 この日は、被告である国側から第4準備書面が提出された。こ…

北海道で同胞緊急集会/不当な強制捜索を糾弾

「総聯北海道本部会館と学校に対する日本警察当局の不当極まりない強制捜索を抗議糾弾する同胞緊急集会」が19日、総聯北海道本部会館で行われた。道内の活動家、同胞、日本人士ら80人が参加した。 北海道警は6…

同胞デイサービスモア姫路オープン/県内全域を網羅する同胞福祉体系整う

総聯兵庫・姫路、姫路西支部管下に住む65歳以上の同胞高齢者を基本対象とするデイサービスセンター(通所介護事業所)モア姫路のオープン祝賀会が5日、姫路同胞生活相談センターで行われた。 総聯中央の陳吉相権…

〈同胞社会と性差別(中)〉「STOPマタハラ」「そのマタハラ違法です」

6月後半ごろから新聞紙面や電車の中吊り広告、インターネットなど様々な媒体で上記のようなフレーズが政府広報として大々的に踊るようになったことにお気づきだろうか。それらには実際に違法となるマタハラの様々な…

民族教育の新たな姿を模索/京都オモニ会連絡会が主催する勉強会

朝鮮学校京都府オモニ会連絡会主催の勉強会が18日、京都初級で行われた。 京都府内の朝鮮学校に子どもを送るオモニをはじめとする同胞、「朝鮮学校と民族教育の発展をめざす会京滋」(こっぽんおり)をはじめとす…

〈ニュースの窓〉障がい児教育の歩みと課題

共に学びあえる環境づくりを 現在、日本各地の朝鮮学校には、障がいのある子どもたちが点在している。肢体不自由、自閉症、ダウン症、発達障がい…。こうしたさまざまな「特性」をもつ子どもたちが朝鮮学校に通う背…

〈高校無償化〉”許せぬ人権感覚の劣化、諦めずたたかう”/朝・日の1000人が抗議行動

朝鮮学校への「高校無償化」制度適用を求める「金曜行動」の一環として10日、文科省前(東京)で行われた抗議行動には、1000余人が駆けつけた。シュプレヒコールを叫ぶ参加者たちの拳は、「無償化」制度が適用…