公式アカウント

【インタビュー】床井茂弁護士/「在日朝鮮人弾圧は逆効果」

日本政府は、朝鮮に対する独自制裁だと称して、在日朝鮮人に対する弾圧をエスカレートさせている。再入国を認めない対象を総聯中央副議長5人にも広げる一方、朝鮮高級学校だけを「高校無償化」制度の対象から除外し…

清水澄子・朝鮮女性と連帯する日本婦人連絡会代表・元社民党副党首死去、最期まで日朝国交正常化願い続け

朝鮮女性と連帯する日本婦人連絡会代表で、元社民党副党首、元日本婦人会議議長、平和フォーラム副代表の清水澄子・元参院議員が14日、肺がんのため死去した。享年84。葬儀は家族で行い、後日、偲ぶ会を開く予定…

医協結成35周年記念医協学術報告会、5年、10年後展望し、若い世代集め

在日本朝鮮人医学協会(医協)結成35周年記念第35回医協学術報告会と祝賀会が11月18日、京都私学会館で行われ、医協中央の金英一会長をはじめとする同胞医療従事者、学生および京都同胞ら約220人が参加し…

〈大阪朝鮮学園補助金裁判〉第1回口頭弁論、「民族教育は普遍的な人権」

朝鮮学園側が意見陳述 大阪府と大阪市が朝鮮学校補助金を交付しないとした処分の取り消しなどを求めた訴訟の第1回口頭弁論が15日、大阪地裁で開かれ、原告の大阪朝鮮学園側の意見陳述が行われた。傍聴席が30余…

同胞福祉連絡会第6回総会、同胞福祉活動を全国に、特別講演も

在日同胞福祉連絡会第6回総会と同胞福祉問題特別講演が25日、東京朝鮮中高級学校多目的ホールで行われた。同胞福祉活動が同胞数の多い地域だけでなく各地で求められており、朝鮮学校でも障がいに関する専門的な知…

滋賀県同胞講演会、在日同胞の権利問題テーマに

滋賀県同胞講演会「外国人登録法の廃止と在日同胞の権利」が9月29日、大津朝鮮会館で行われ、同胞ら45人が参加した。滋賀県商工会が中心となり構成された実行委員会が主催した。 講演会では、在日本朝鮮人人権…

茨城・中央、ミニデイ「ケナリ」開設、同胞の希望を花咲かせる思い込め

総聯茨城・中央支部が高齢同胞福祉事業の一環でミニデイ「ケナリ」を開設した。地域の70歳以上の高齢同胞ら20人が利用登録しており、9月27日に行われた開設記念集会には16人が参加した。

「補助金打ち切りは明らかに違法」大阪朝鮮学園、府と市を提訴

大阪府と大阪市が朝鮮学校に対する補助金の交付を打ち切った問題で、朝鮮学校を運営する大阪朝鮮学園は20日、府と市が2011年度補助金を交付しないとした処分の取り消しと、交付の義務付けを求める訴訟を大阪地…