
互いを知り、集まる機会を/朝・日大学生友好ネットワーク、朝大で20周年記念行事
2025年07月08日 07:00
朝日・日朝大学生友好ネットワーク(以下、ネットワーク)20周年記念行事「MORE(모아)」が5日、朝鮮大学校で行われ、朝鮮大学校学生と日本人大学生、ネットワークの卒業生ら約160人が参加した。 今回の…

【読者プレゼント】デンマーク人はなぜ4時に帰っても成果を出せるのか
2025年06月27日 09:00
針貝有佳著 幸福度や国際競争力において世界トップレベルの水準を誇る「ビジネス先進国」のデンマーク。北欧の小国が成果を上げる背景には、高い生産性や個人の個性を尊重した多様な勤務スタイルを重視した働き方が…

〈DS取材班〉“なぜ借りられないのか”/同胞の住まい探し、差別構造を追う
2025年06月24日 07:00
「朝鮮籍者ですが、部屋探しの際、理由の説明もなく断られることが何度もありました。同じ職場で働くベトナム人留学生も同じような困難に直面しているとい言います。グローバル化が進んだとされる日本社会で、国籍や…

次世代が結ぶ友好の絆/朝大×日体大、学生、教員同士が交流
2025年06月23日 12:05
朝鮮大学校×日本体育大学スポーツ交流協定締結10周年記念イベント「青春大学」(21日、朝大)では、両大学の学生と教員が交流を深めた。 文化交流ステージには、朝大から舞踊部、声楽部、管弦楽団、サムルノリ…

“スポーツの力で平和を推進”/日体大・松浪健四郎理事長が記念講演
2025年06月23日 12:05
朝鮮大学校×日本体育大学スポーツ交流協定締結10周年記念イベント「青春大学」(21日、朝大)では、日体大の松浪健四郎理事長が「私と朝鮮」と題して特別講演を行った。 松浪理事長は冒頭で、高校時代に柔道を…

誰もが自分らしく生きていける社会を/第4回都議会勉強会で「若者」が発言
2025年06月18日 10:43
第4回都議会勉強会が5日、都議会第1会議室で行われた。「東京都こども基本条例」に基づいて朝鮮学校差別の是正を求めてきた都議会勉強会は今回、都が条例の対象とする「こども」に「若者」が含まれていることから…

“外国人学校も課税免除の対象に”/宿泊税の見直しを求めて総聯広島が県へ要請
2025年06月14日 09:00
来年度から宿泊税の徴収を開始するとしている「広島県宿泊条例」において、朝鮮学校をはじめとする外国人学校が課税免除の対象から外されていることと関連し、5月15日、総聯広島県本部の呂世珍委員長、広島初中高…

条例をより実効性のあるものに/総聯京都府本部が府へ要請
2025年06月11日 17:02
「京都府人権条例」をめぐり 京都府議会において去る3月19日に「京都府人権尊重の共生社会づくり条例」(以下、京都府人権条例)が可決成立したことと関連し、6月2日、総聯京都府本部の代表らが京都府に対し要…

