
【読者プレゼント】表現の不自由展からの挑戦~消されたアートと対話する12 のヒント
2025年01月24日 10:00
岡本有佳・岩崎貞明・李春熙 編 2015年から開催された「表現の不自由展」は、19年に「あいちトリエンナーレ2019」で「平和の少女像」の展示を理由に、一方的に展示の中止に追い込まれた。その後22年に…

【読者プレゼント】それはわたしが外国人だから?―日本の入管で起こっていること
2025年01月14日 10:47

朴英二監督作「声よ集まれ」/完成間近、各地で試写会
2024年12月21日 14:06

「和歌山県子どもの権利条例制定を求める会」/県内で結成集会
2024年12月20日 14:01
すべての子どもに権利の保障を 「和歌山県子どもの権利条例制定を求める会」(以下、こどものけんり・わかやま)の結成集会が15日、和歌山市内の施設で行われた。この日の集会に、県内の同胞たちや、和歌山県議会…

〈東南海地震80年〉犠牲となった朝鮮女子挺身隊を追悼
2024年12月18日 16:53
“二度と繰り返さない” 名南ふれあい病院敷地内にある東南海地震追悼記念碑(愛知県名古屋市)の前で「東南海地震犠牲者を追悼する集い」が7日に行われた。 東南海地震とは、1944年12月7日に三重県南東沖…

〈さくっと解説~知識の源Q&A〉世界遺産、端島の実態とは
2024年12月18日 09:00
多様・複雑化する昨今の日本社会で、相互理解の前提となる知識や認識の積み重ねは、一層その必要性を増している。【企画】知識の源Q&Aでは「社会を知る~今週のnewsトピック~」(本紙毎週月曜日号)と関連し…

<ワールドオピニオン>崩壊する欧米民主主義/戦略的文化財団
2024年12月16日 12:23
本質はエリート主義的暴政 ロシアのシンクタンク「戦略的文化財団」は6日、「エリート主義的暴政が暴露され、崩壊しつつある‘欧米民主主義’」と題するコラムを載せた。以下は要旨。

<ワールドオピニオン>バイデンの「焦土作戦」とDS/ニューイースタン・アウトルック
2024年12月16日 12:06
米国製ミサイル使用承認の理由 ロシアのインターネット・ジャーナル「ニューイースタン・アウトルック」は5日、バイデン政権がウクライナに米製の中距離ミサイルを対ロ攻撃に使用することを承認した…

〈本の紹介〉従属の代償 日米軍事一体化の真実/布施祐仁 著
2024年12月16日 10:00
「平和」な社会の陰で進む軍拡 いまこの時間にも着実に軍拡が進んでいる。わたしたち自身が戦争被害に遭うかもしれない動きを前に、なぜ日本社会は「平和」でいられるのか―。 本書を読了し、そんな考えが浮かんだ…

〈山口・長生炭鉱水没事故〉潜水調査行う探検家が報告
2024年12月13日 12:36
“遺骨発見の可能性ある” 1942年2月3日に起きた山口県宇部市床波の海底炭鉱「長生炭鉱」水没事故を巡って、遺骨発掘のための潜水調査を行っている水中探検家が国会で報告した。 太平洋戦争中に起きたこの水…