公式アカウント

汚染水放出は反人道的行為/岸田政権への反対行動が連日

岸田首相が東京電力福島第一原発の放射能汚染水を24日から海洋放出するという決定を公表(22日)したことをめぐり、南朝鮮で非難の声が噴出している。23日には平和大田ナビ行動が国民の力大田広域市党の建物の…

【読者プレゼント】右翼ポピュリズムのディスコース

ルート・ヴォダック著、石部尚登訳 本書は、近年、欧米を中心に目立つようになった右翼ポピュリスト政党の台頭と常態化、それらを後押しするディスコース(言説)に注目したもの。 極右ポピュリストが焚き付けるナ…

東アジアに真の平和を/京都で停戦70年に際しシンポ

「朝鮮戦争停戦協定70周年記念シンポジウムin京都~東アジアに真の平和を構築するためには~」が7月26日、キャンパスプラザ京都で行われ、同胞や日本市民230人が参加した。

〈さくっと解説~知識の源Q&A〉裁判の仕組み

多様・複雑化する昨今の日本社会で、相互理解の前提となる知識や認識の積み重ねは、一層その必要性を増している。【企画】知識の源Q&Aでは「社会を知る~今週のnewsトピック~」(本紙毎週月曜日号)と関連し…

「人道的」帝国主義の仮面/HOWSで朝大教員が講演

22日、本郷文化フォーラムワーカーズスクール(HOWS)が主催する2023年度前期講座シリーズ「第三世界(非同盟運動)の過去、現在、そして未来へ」の第2回講座が本郷文化フォーラムホール(東京・文京区)…

都、朝鮮人差別発言に対し削除要請

新たに6件をヘイト認定 東京都は6月28日、新宿区内でのヘイト街宣、新宿区内および渋谷区内を移動して行われたヘイトデモでの発言の一部をヘイトスピーチと認め、ヘイトデモのようすを記録した動画の削除要請を…

【読者プレゼント】「ハルモニ、歌ってあげるね」-アイヌ・コリアンと共に生きる

安藤清史著 本書は、在日朝鮮人の妻と結婚し、朝鮮学校に子どもを送った著者の半生を記録したもの。 北海道で過ごした幼少期に始まり、著者が「日本の歩む未来への不安と差別の横行する社会への抗議の戦い」と振り…

停戦70年、平和体制への転換を探る/各氏の報告から

「朝鮮戦争停戦70年国際シンポジウム―戦争危機から平和へ、転換への道しるべ―」(14日、連合会館、主催=実行委員会)では、米日南と在日朝鮮人の識者らが出演し、朝鮮半島の危機打開の方途を考察した。各氏の…