公式アカウント

差別のない社会へ/連帯を示す議員たちの声

朝鮮学校支援団体主催の集会で 朝鮮学校を支援する全国ネットワークと朝鮮学校「無償化」排除に反対する連絡会が主催する集会と省庁対話が6月27日、参議院議員会館で行われた。この日、集会に参加した参議院議員…

<ワールドオピニオン>BRICSが新開発銀行設立、脱ドル化へ

独立系メディア、ジオポリティカル・エコノミー・リポートは6月6日、BRICSが米国の支配下にある世界銀行に対抗して新開発銀行を発足させ、脱ドル化に向けて着実にメンバー国を増やしている現状を伝えた。以下…

生き抜き、闘うハルモニに思う/「アリラン ラプソディ」上映会

6月25日、映画「アリラン ラプソディ~海を越えたハルモニたち~」が京都で特別上映された。会場には金聖雄監督と川崎市ふれあい館の関係者たち、そして映画に出演した川崎のハルモニたちが駆け付けた。会場は終…

川崎のハルモニ追った映画、京都で上映会

出演者らチョゴリで参加 川崎の在日朝鮮人1世、2世のハルモニたちを追ったドキュメンタリー映画「アリラン ラプソディ~海を越えたハルモニたち~」の上映会が6月25日、京都市の龍谷大学響都ホール校友会館で…

差別なくす「仕組み」の整備を/差別投稿めぐる裁判で

ツイッターで差別的な書き込みの被害にあったフォトジャーナリストの安田菜津紀さんが、投稿者を相手に起こした損害賠償請求訴訟の判決(東京地裁)が19日に言い渡された。差別書き込みから2年半、提訴から1年半…

被告に賠償命令/安田菜津紀さん差別投稿訴訟

在日朝鮮人2世の父を持つフォトジャーナリストの安田菜津紀さんが、SNSの差別的な書き込みにより人格権を侵害されたなどとして投稿者を相手に195万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が19日、東京地裁で行われ…

若い世代がともに学ぼう/朝・日青年らNPO設立

在日朝鮮人をめぐる様々な問題について、若い世代が主体となって学び交流しようと、朝・日の青年らがNPO法人を立ち上げた。 NPO法人ラオンは、在日朝鮮人が直面する諸問題に関する認識を日本社会に広め、日本…

〈関東大震災朝鮮人虐殺100年〉虐殺示す文書、政府保管

国会で責任追求 関東大震災時の、国家主導による朝鮮人虐殺を示す公文書のひとつが、国会答弁を通じて改めて確認された。 1923年9月の関東大震災での朝鮮人虐殺を巡り、15日の参議院法務委員会で、社民党党…