
社会へ投げかける“差別の重み”/朝鮮半島ルーツへのヘイト投稿めぐる訴訟
2024年02月28日 15:12
露呈した日本の司法の限界 「在日特権というのは古典的なデマ。こうした言葉が、真実かのように巷を堂々と歩けてしまうのに差別を包括的に禁止する法律がない。差別が差別として認められるんだろうかと、こんなにも…

”子どもたちの声に耳を傾けて”/1万7640筆の署名を東京都知事宛てに提出
2024年02月26日 10:40
2010年から都内の朝鮮学校だけに支給が停止されている「私立外国人学校教育運営費補助金」(以下、補助金)の支給再開を求める都民署名運動を進めてきた日本の市民団体「『都議会勉強会』実行委員会」の代表たち…

『太陽の男たち』を読む・観る・語る/第9回朝大文学カフェ
2024年02月12日 15:47
「壁を叩け!」―作家が込めたメッセージ 朝鮮大学校朝鮮問題研究センター・朝鮮文化研究室が主催する第9回「朝大文学カフェ」が9日、朝大で行われた。現下、イスラエルによるパレスチナ・ガザへのジェノサイドが…

都・区・市議と都民が意見を共有/補助金支給再開を求める集会
2024年02月12日 10:00
2日、東京都品川区のきゅりあん(品川区立総合区民会館)で、「こども基本法」「東京都こども基本条例」から学ぶ交流集会「すべてのこどもに差別のない未来を手渡すために」(主催=すべてのこどもに差別のない未来…

朝鮮学校補助金凍結問題/都内で集会
2024年02月12日 10:00
国内法と条例に則り支給を 東京都が2010年以降、朝鮮学校への「私立外国人学校教育運営費補助金」(以下、補助金)支給を凍結している問題と関連して、補助金再開を求める運動が展開されている。 2010年、…

【読者プレゼント】資本主義は私たちをなぜ幸せにしないのか
2024年02月09日 09:00
ナンシー・フレイザー著 江口泰子訳 本書は「資本主義」という概念の拡張を図る。「資本主義」を経済の種類ではなく社会の種類だと捉える著者は、その視座から差別問題、育児や介護をはじめとするケア労働の問題、…

【読者プレゼント】ガザとは何か パレスチナを知るための緊急講義
2024年02月02日 09:00
岡真理著 本書はイスラエルとパレスチナの歴史を振り返り、昨年10月7日になぜハマスが攻撃するに至ったのかを解説。そして、歴史的文脈を歪曲隠ぺいし、ハマスを「テロリスト」だと宣伝する「報道」に対してハマ…

<ワールドオピニオン>世界が米国の本質を目撃した年/戦略的文化財団
2024年01月29日 11:39
ロシアのウエブサイト「戦略的文化財団」は昨年12月22日、「2023年―裸のグロテスクな米国皇帝を世界が目撃した年」と題する記事を掲載した。以下は要旨。