公式アカウント

〈本の紹介〉持続可能な発展の話―「みんなのもの」の経済学/宮永健太郎著

SDGsを環境と経済の視点から 環境問題や持続可能な発展について、環境と経済の視点に立って概説した初学者向けの一冊。近年SDGs(日本語訳は、持続可能な開発目標)が話題となり普及されるなかで、次なる課…

【読者プレゼント】ルポ 低賃金

東海林 智 著 コロナ禍、実質賃金の低下により貧困問題が深刻化している。本書は、非正規労働者、ひとり親家庭、都市を漂流する若者などにフォーカス。長年、労働問題を取材してきた著者が、「新しい資本主義」「…

〈さくっと解説~知識の源Q&A〉増える迷惑メール、対処法は?

多様・複雑化する昨今の日本社会で、相互理解の前提となる知識や認識の積み重ねは、一層その必要性を増している。【企画】知識の源Q&Aでは「社会を知る~今週のnewsトピック~」(本紙毎週月曜日号)と関連し…

東アジア市民連帯が外務省へ要請

軍事演習、対朝鮮敵視政策の中止を フォーラム平和・人権・環境(平和フォーラム)など日本の市民団体で構成する東アジア市民連帯の代表らが21日、外務省に対して朝鮮を敵視した軍事演習を中止し、朝鮮と誠意ある…

流言飛語から暴動、イギリスで

日本社会や在日同胞を取り巻くニューストピックを週に一度、紹介する。 東大教職員が追悼文送付を要請 東京大学の教職員が5日、関東大震災朝鮮人虐殺を巡り、東京都の小池百合子知事宛てに、虐殺の認定などを求め…

〈今月の映画紹介〉インサイド・ヘッド2/ケルシー・マン監督

“どんな感情もあなたの宝物に” 「今月の映画紹介」では、上映中または近日公開予定の注目映画を、月に1度、紹介します。 「誰かとくらべて不安になったり…自分だけダメだなって思ったり…でも大丈夫。どんな感…

無年金問題、早期の解決を/社会保障審議会あてに要望書提出

在日外国人無年金問題解決へ向けて8月1日、「年金制度の国籍条項を完全撤廃させる全国連絡会」(以下、連絡会)ら4団体が連名で厚生労働省に要望書を提出した。要望書は、年金制度改正を議論する社会保障審議会の…

オスプレイ事故報告、欠陥は放置

日本社会や在日同胞を取り巻くニューストピックを週に一度、紹介する。※次回は21日の配信となります オスプレイ事故報告、欠陥は放置