
<ワールドオピニオン>米国がパレスチナの国連加盟申請を阻止/グローバルリサーチ
2024年04月26日 11:55
国際的に知られている情報サイト・グローバルリサーチは4月22日、米国がパレスチナの国連加盟申請に拒否権を行使した事実の意味を解説する署名入りコラムを掲載した。以下は要旨。

チュチェ思想国際研究所の訪朝報告も/金日成主席生誕112周年を記念、福島でセミナー
2024年04月24日 06:24

社会に蔓延する偏見、一要因に差別的職質/レイシャル・プロファイリング訴訟
2024年04月23日 08:12

肌の色や国籍で職務質問/レイシャル・プロファイリング訴訟始まる
2024年04月23日 08:12
人種や肌の色、国籍、民族的出自などに基づき捜査対象を選別する「レイシャル・プロファイリング」によって職務質問(職質)を受けたのは、人種差別であり違法だとして、外国ルーツの20代から50代の男性3人が、…

〈本の紹介〉なぜあの人と分かり合えないのか―分断を乗り越える公共哲学/ 中村隆文 著
2024年04月22日 10:00
ゼロか100でなくグラデーションの中で なぜあの人と分かり合えないのか―。日常的にそんな場面に出くわすことは少なくないだろう。身近な例でいえば、お金や仕事に対する価値観の差異など、気心の知れた友人相手…

【読者プレゼント】真のダイバーシティをめざして
2024年04月19日 10:00
ダイアン・J・グットマン 著 出口真紀子 監訳 田辺希久子 訳 日本において「共生」などが議論される際、主にマイノリティへの理解を深めるというかたちが主流をなしている。しかし、本書の問題意識はマイノリ…

〈さくっと解説~知識の源Q&A〉劇症型溶血性レンサ球菌感染症って何?
2024年04月03日 10:00
多様・複雑化する昨今の日本社会で、相互理解の前提となる知識や認識の積み重ねは、一層その必要性を増している。【企画】知識の源Q&Aでは「社会を知る~今週のnewsトピック~」(本紙毎週月曜日号)と関連し…

<ワールドオピニオン>ニカラグアがドイツをICJに提訴/イレクトロニック・インティファーダ
2024年03月29日 13:35
独立系メディア、イレクトロニック・インティファーダは、3月25日、「ドイツ、ハーグでガザ虐殺の罪に問われる」と題する署名入りコラムを掲載した。以下は要旨。

<ワールドオピニオン>NATO軍参戦は最大の戦争につながる/ロシア・タイムズ
2024年03月29日 13:30
ロシア・タイムズは、3月22日、「ウクライナに駐留する西側諸国軍:大きな嘘が最大の戦争につながる可能性」と題する署名入りコラムを掲載した。以下は要旨。

連帯の輪を広げよう/第23回日朝教育シンポ、神奈川中高で
2024年03月27日 11:34
第23回日朝教育シンポジウム〜ともに(더불어)が2月18日、神奈川中高で行われた。 在日本朝鮮人教職員同盟(教職同)、日本教職員組合(日教組)、日本朝鮮学術教育交流協会、第23回シンポ現地実行委員会の…