公式アカウント

<ワールドオピニオン>ブリックス+:新世界秩序への道/ブリックス・ポータル

ブリックス+:新世界秩序への道 西側一極世界に取って代わる BRICSの広報サイトである「ブリックス・ポータル」は、21日、「ブリックス+:新世界秩序への道」と題するツワネ工科大(南アフリカ)イノベー…

【読者プレゼント】口の立つやつが勝つってことでいいのか

頭木弘樹著 幼い頃から口喧嘩に強かった著者は、20歳で難病にかかり、他人に痛みや症状を伝える困難さを痛感した。 本書は、そんな著者が、言葉にできないもどかしさや苦しさにについてまとめたエッセイ集。「う…

〈さくっと解説~知識の源Q&A〉「円安」について

多様・複雑化する昨今の日本社会で、相互理解の前提となる知識や認識の積み重ねは、一層その必要性を増している。【企画】知識の源Q&Aでは「社会を知る~今週のnewsトピック~」(本紙毎週月曜日号)と関連し…

〈今月の映画紹介〉かづゑ的/熊谷博子監督

ハンセン病患者のリアルに触れる 「今月の映画紹介」では、上映中または近日公開予定の注目映画を、月に1度、紹介します。 ハンセン病と聞いて、ピンと来る人はどれくらいいるのだろうか。 「らい菌」という細菌…

日朝友好京都ネットが総会と友好の集い

講演会、芸術公演で盛況 文化・学術・市民交流を促進する日朝友好京都ネット(以下、日朝京都ネット)の第16回総会および友好の集いが4月13日、京都市国際交流会館(京都市)で行われた。総聯京都府本部の姜世…

日朝友好の集い/各氏の講演

国際情勢の変化を踏まえ、朝・日友好へ 金日成主席生誕112周年記念日朝友好の集い(4月27日、東京中高)では、国際政治学者の浅井基文さん(元外務省中国課長)と、朝鮮大学校教育学部長の金陽昇さんが講演し…

金日成主席生誕112周年記念日朝友好の集い

新時代を見据え、連帯強化を 金日成主席生誕112周年を記念し、日朝友好の集いが4月27日、東京中高で行われ、日朝友好促進東京議員連絡会(日朝議連)の羽田圭二共同代表(世田谷区議)、東京・平壌「虹の架け…

<ワールドオピニオン>ウクライナ戦争はすで敗北している/フォックス・ニュース

米国のニュース専門放送局である「フォックス・ニュース」は4月18日、ウクライナ戦争は敗北しているが、ハリウッドと米国の首都・ワシントンDCはそれに気づいていないという内容の番組を放送した。以下は要旨。