
日朝友好促進東京議員連絡会第22回総会
2024年07月18日 15:13
地域レベルの交流、支援の活性化を 日朝友好促進東京議員連絡会(以下、日朝議連)第22回総会が16日、東京・新宿のレストランで行われた。日朝議連メンバーの区議や市議、総聯東京都本部および支部の活動家、都…

【読者プレゼント】なぜあの人と分かり合えないのか~分断を乗り越える公共哲学~
2024年07月05日 10:00
中村隆文 著 公共哲学とは、「共同体で生活する以上、何らかの形で他人とかかわらざるをえないような、私的領域の外側の領域である公共圏について、われわれの社会という観点」から考察する学問のこと。本書は学歴…

<ワールドオピニオン>米国に乗っ取られたG7/カウンターカレンツ
2024年06月28日 23:10
BRICSの時代が加速化 インドに拠点を置くニュースサイト「カウンターカレンツ」は6月14日、「G7、BRICSに敗れる」と題する署名入りコラムを掲載した。以下は要旨。

<ワールドオピニオン>NKニュース、デイリーNKの正体/カヴァートアクション・マガジン
2024年06月28日 23:05
CIAが流すフェイクニュース 英国のニュースサイト「カヴァートアクション・マガジン」は6月13日、「帝国のフェイクニュースマシン」と題して、朝鮮を悪魔化するフェイクニュースサイトをCIAが創設し、…

〈世界は今 –在日外国人活動家の視点–(下)〉ジョセフ・エサティエさん
2024年06月25日 13:06
帝国主義の罪、戦争の嘘に目を 激動する国際情勢の中、米国と西側の覇権戦略に反対し、反戦平和を訴える活動が日本でも繰り広げられている。外国人活動家たちの声を紹介する本連載の2回目は、反戦NPO団体「ワー…

奈良‘トライ人’フェスタ2024/様々な企画、1700人で盛況
2024年06月24日 13:18
スポーツ交流で朝・日の絆深める 奈良‘トライ人’フェスタ2024(主催=同実行委、協力=橿原市)が16日、奈良県橿原市のヤタガラスフィールドで開催された。フェスタには、総聯奈良県本部の邵哲珍委員長、在…

永住資格取消事由を拡大する改定に反対/在日コリアン弁護士協会の声明(全文)
2024年06月24日 08:36
在日コリアン弁護士協会(金哲敏代表)が13日に発表した「永住資格取消事由を拡大する入管法改定に反対する声明」は次のとおり。 2024年3月15日に国会に提出された、出入国管理及び難民認定法及び外国人の…

〈世界は今 –在日外国人活動家の視点–(上)〉タスニム・カコラさん
2024年06月14日 07:00
反米・反イスラエル、秩序転換の一歩に 激動する国際情勢の中、米国と西側の覇権戦略に反対し、反戦平和を訴える活動が日本でも繰り広げられている。本連載では、草の根レベルの活動に取り組む外国人活動家たちの声…