公式アカウント

新たに50カ所のバス停留所/平壌の新市街地に

新曲4曲が大人気/新年慶祝公演で初披露 昨年12月31日夜から今年1月1日の深夜にかけて平壌のメーデースタジアムで行われた新年慶祝公演(写真、朝鮮中央通信=朝鮮通信、エルファテレビから視聴可能)で登場…

〈在日発、地球行・第4弾 8〉「戦友」に贈る共闘のギフト/シリア

過去の連載記事はこちらから▶︎ 在日発、地球行・▶︎〈第1弾〉、 ▶︎〈第2弾〉、▶︎〈第3弾〉 正式名称:シリア・アラブ共和国。首都:ダマスカス。人口:約2350万人(2023年時点)。面積:約18…

「全国」3位に導いた大阪中高選手らがリーグワンに続々と加入

【ラグビー】 リーグワン ラグビー・リーグワン2024―25のディビジョン1・第4節が11~12日に行われた。 李承爀選手(HO)、安昌豪選手(PR)、趙誠悠選手(LO)が所属する三菱重工相模原ダイナ…

わたしたちの「家」~寄宿舎が育むもの~①広島初中高

親元を離れて暮らして 家庭教育、学校教育、社会教育-。子どもが育つうえで様々な教育が施されるが、親元を離れて暮らす朝鮮学校の寄宿生らは、どのような教育に接し、いかに成長を遂げているだろうか。連載「わた…

〈西宮SEASIDE支部物語 5〉震災30年、「伝統の始まり」をひもとく/趙利寛

2025年の幕が開けた。今年は巳年の総聯西宮支部委員長と女性同盟支部委員長が還暦を迎える、おめでたい年だ。そして年が明けるといつも思い出すこと。1995年1月17日。阪神・淡路大震災だ。 現支部委員長…

〈記憶を歩く〉鳥取・在日朝鮮人1世/朴井愚さん(88、総聯鳥取県本部顧問)

祖国解放から今年で80年、在日同胞コミュニティーの形成初期を知る多くの同胞たちがこの世を去った。それは同時に、祖国の分断に苦しみ、植民地宗主国・日本に暮らすという構造的抑圧のなかで生涯を終えた朝鮮人た…

13カ国の大使ら一堂に/駐朝ロ大使が宴会主催

13カ国の大使ら一堂に/駐朝ロ大使が宴会主催 駐朝鮮ロシア大使館のフェイスブックによると、平壌に駐在している外交代表部責任者たちの宴会が昨年12月24日に平壌で行われた。

兄弟対決を兄が制する/ラグビー・相模原対神戸

ラグビー リーグワン ラグビー・リーグワン2024―25のディビジョン1・第4節が11~12日に行われた