公式アカウント

13カ国の大使ら一堂に/駐朝ロ大使が宴会主催

13カ国の大使ら一堂に/駐朝ロ大使が宴会主催 駐朝鮮ロシア大使館のフェイスブックによると、平壌に駐在している外交代表部責任者たちの宴会が昨年12月24日に平壌で行われた。

〈在日発、地球行・第4弾 7〉心響くもてなしと寛容さ/シリア

過去の連載記事はこちらから▶︎ 在日発、地球行・▶︎〈第1弾〉、 ▶︎〈第2弾〉、▶︎〈第3弾〉 正式名称:シリア・アラブ共和国。首都:ダマスカス。人口:約2350万人(2023年時点)。面積:約18…

李誠雅所属のS広島Rがカップ戦優勝

サッカー Jリーグ 昨季、J2の栃木SC(24シーズンからJ3)に所属した朴勇志選手(MF)が、来季よりJFLのラインメール青森FCへ期限付き移籍することが決まった。朴選手は昨季、朝大卒のルーキーとし…

〈新しい未来へ〉共に学び、歩み、現状に変化を/留学同東京

映画上映会やシンポジウムを主催するなど、対外活動を積極的に主催して日本の学生と交流を深めてきた留学同東京では現在、今年5月に行われたイベントを機に発足したコルム~朝鮮学校と共に歩む大学生ネットワーク~…

〈社会を知る〉Newsトピックで振り返る1年

〈社会を知る~今週のnewsトピック~〉で紹介した事柄に基づいて、今年1年の日本社会の動きや在日同胞を取り巻く情勢などについて振り返る。 溢れる虚偽情報 1月1日、能登半島地震が発生した。SNS上では…

〈きょうは何の日?〉社会主義憲法節(사회주의헌법절) 12月27日

社会主義憲法の制定を祝う記念日(1973年12月制定)。48年9月の最高人民会議第1回会議で「朝鮮民主主義人民共和国憲法」が制定された後、

〈魅惑の朝鮮観光〉平壌―ニュータウン③黎明通り

南浦市にヒルクライムコース/笑顔はじける

「昨年につづき今年も豊作」/労働新聞が報道 朝鮮各地の農村で昨年につづき、豊作がもたらされた(写真、労働新聞)。労働新聞12月3日付が伝えた。 2022年には新型コロナ・ウイルスや自然災害などの影響に…