公式アカウント

強制徴用賠償問題関連集会/識者らが異を唱え

噴き出した矛盾、支配秩序の前提 5月27日に行われた討論集会「日韓『政治決着』のその先へ―強制動員問題の解決を求めて」では、靖国合祀取消訴訟の原告側弁護団・大口昭彦弁護士が裁判報告を行ったほか、ゲスト…

強制徴用賠償問題と関連して/都内で集会

「政治決着」では終わらない 5月27日、東京都千代田区の連合会館で討論集会「日韓『政治決着』のその先へ―強制動員問題の解決を求めて」(主催=「強制動員問題解決と過去清算のための共同行動」、ノーハプサ(…

事実上、全斗煥が発砲命令/光州人民蜂起43年

指揮系統の核心人物ら証言 軍部独裁に反対した民衆たちが民主化を求めて大規模デモを繰り広げた光州人民蜂起(1980年5月18日、以下5・18)から43年を迎え、全斗煥元大統領(2021年死去)ら新軍部に…

高まる尹錫悦退陣要求/南で40回目のキャンドルデモ

南朝鮮メディアによると、尹錫悦政権の退陣を訴える大規模なキャンドルデモが20日、ソウル中区崇礼門一帯で行われ各地の市民ら5万余人が参加した。

米南首脳会談を非難/南朝鮮、周辺国の反応

情勢悪化を招く「ワシントン宣言」 米国のバイデン大統領と南朝鮮の尹錫悦大統領は4月26日、首脳会談を行い「核協議グループ」の創設と米戦略資産展開の拡大など拡大抑止力の向上を目的とする「ワシントン宣言」…

南の市民団体が平和行動/THAAD搬入6年に際し

米国の地上配備型迎撃システム・高高度防衛ミサイル(THAAD)が慶尚北道星州郡に配備されてから6年が経つ中、4月22日に同地域で「THAAD1次搬入6年に際した第14回汎国民平和行動」(以下、平和行動…

早期退陣を求める世論/南朝鮮でキャンドルデモ続く

「国を売り飛ばす大統領」 昨年5月に尹錫悦大統領が就任し、1年が経とうとする中、大統領退陣の声は日増しに高まっている。ソウルをはじめとする各地では毎週、大統領退陣を求めるキャンドルデモが行われている。…

南市民団体が日本大使館前で会見/4.24教育闘争75年

南朝鮮の市民団体による「在日朝鮮人の4.24教育闘争75周年に向けた共同行動」(以下、共同行動)が21日、ソウルの日本大使館前で記者会見を開き、朝鮮学校への差別政策を続ける日本政府を強く非難した。 同…

強制動員被害者が記者会見/強制動員めぐり大法院前で

“死ぬのを待っているのか” 南朝鮮のメディアによると、強制動員被害者のキム・ソンジュさんと韓日歴史正義平和行動、2018最高裁強制動員訴訟代理人団と支援団体は19日、ソウルの大法院(最高裁)前で記者会…