
平壌–モスクワ直行便が再開/ロシア天然資源環境相ら訪朝
2025年07月31日 07:00
朝ロ政府間貿易経済および科学技術協力委員会(朝ロ政府間委員会)のロシア側委員長であるアレクサンドル・コズロフ天然資源環境相と一行が7月28日~29日に朝鮮を訪問した。一行は28日に運航を再開した平壌–…

“朝韓関係は同族概念の時間帯に逆戻りできない”/金与正党副部長が談話
2025年07月28日 15:12
朝鮮中央通信によると、朝鮮労働党中央委員会の金与正副部長が28日、談話を発表し、朝韓関係は同族という概念の時間帯に逆戻りできないという立場を表明した。 金与正副部長は談話で、韓国の李在明政府が朝鮮との…

〈シンボに聞こう朝鮮のあれこれ 12〉おすすめの博物館を教えて
2025年07月27日 09:10
今さら聞けない朝鮮のあれこれを解説します。 博物館 Q 朝鮮にはどんな博物館があるの? A 朝鮮各地にはさまざまなテーマの博物館がたくさんあります。 祖国解放後に最初に建設されたのは、1945年12月…

水害時の救出と復旧描く/舞台「わが父」が平壌で
2025年07月26日 08:00
舞台「わが父」が平壌大劇場で14日から上演され、人気を集めている(写真、労働新聞)。平安北道芸術団が創作した舞台は、昨年7月末に朝鮮西北部で水害が発生した際、住民救出作戦とその後の復旧作業を指揮した金…

元山で朝ロ少年親善キャンプ/昨年に続き2回目
2025年07月25日 10:00
朝ロ少年親善キャンプが22日から江原道元山市にある松涛園国際少年団キャンプ場で行われている。朝ロメディアが報じた。 昨年に初めて実施された朝ロ少年親善キャンプは今回、第1陣が7月22日~8月1日、第2…

平壌で聴力障害児クラスが新設/初のインクルーシブ教育【動画】
2025年07月24日 09:00
【平壌発=金淑美】平壌の和盛地区に位置するファウォン2幼稚園で、聴力障害児のための特別支援クラスが4月から運営されている(朝鮮語版に詳報)。国家的に障害者のための教育支援体系を構築するとした

日本の「防衛白書」を非難/朝鮮外務省日本研究所政策室長が談話
2025年07月23日 13:05
朝鮮中央通信によると、朝鮮外務省日本研究所政策室長が17日談話を発表し、日本の「防衛白書」は再侵略を目指す戦争シナリオだと非難した。 日本防衛省は、「2025年防衛白書」を発表し、そこで朝鮮をはじめ中…

3隻目駆逐艦の建造開始/南浦造船所、来年10月までに完成
2025年07月22日 13:15
朝鮮中央通信によると、南浦造船所で3隻目となる5千トン級(「崔賢」級)駆逐艦の建造がスタートした。21日に同造船所で駆逐艦建造のための決意集会が行われた。 朝鮮労働党中央委員会第8期第9回総会(202…