公式アカウント

停戦後の中東情勢めぐり/朝鮮中央通信社論評

“停戦と殺戮の併存は相容れない” 4日発朝鮮中央通信は論評を配信し、停戦後もイスラエルによるアラブ人への殺戮行為が繰り返される中東情勢について警鐘を鳴らした。要旨は以下の通り。 先日、イスラエル軍は「…

球場郡、雩時郡、高山郡で/地方産業工場が各地で竣工

朝鮮中央通信によると、昨年末以降、「地方発展20×10政策」の初年度の課題である地方産業工場が朝鮮各地で竣工している中、平安北道の球場郡(1月24日)、慈江道の雩時郡(25日)、江原道の高山郡(29日…

米韓の軍事的挑発に警告/外務省報道局室長が談話発表

朝鮮中央通信によると、朝鮮外務省報道局の対外報道室長が1月26日、年始から立て続けに軍事的挑発行為を行っている米国と韓国を非難する談話を発表した。 米韓は、今年1月に入り戦略爆撃機を動員した米日韓3者…

世界的な観光地開発、オープン間近/葛麻、三池淵地区で

地方開発を本格的に進める朝鮮。新たな地方振興政策「地方発展20×10政策」(2024年1月~)に基づいて、今後20年間ですべての地域の生活レベルを一段階アップデートさせるため、各地に地方産業工場や複合…

経済全般の成長、5カ年計画完遂に拍車を/最高人民会議第14期第12回会議

朝鮮中央通信によると、最高人民会議第14期第12回会議が22~23日、平壌の万寿台議事堂で行われた。 会議には、最高人民会議代議員と、オブザーバーとして党中央委員会、最高人民会議常任委員会、内閣、省、…

燕灘郡、咸州郡、温泉郡で地方産業工場が竣工

地理的条件を活用、運営に注力 朝鮮中央通信によると、「地方発展20×10政策」の初年度の課題によって昨年末以降、朝鮮各地で地方産業工場の竣工式が行われているなか、黄海北道の燕灘郡(16日)、咸鏡南道の…

朝鮮ベラルーシ最高位級関係問題/金与正副部長が立場発表

朝鮮中央通信によると、朝鮮労働党中央委員会の金与正副部長が20日、朝鮮ベラルーシ最高位級関係問題に関連する立場を発表した。 タス通信の報道(17日)によると、ベラルーシのアレクサンドル・ルカシェンコ大…

天然由来の製品、紙のベビーシューズなど/展覧会で人気博した国産商品

朝鮮では年間を通してさまざまな展示会が行われている。近年、国産品の生産において「世界と競争できる製品」が掲げられる中、昨秋に開催された国際商品展覧会では、出展した外国企業が朝鮮産の製品に対する高評価を…