公式アカウント

西海岸で「50年ぶりの現象」、総動員で干ばつ対策

朝鮮中央通信によると、4月末から朝鮮の西海岸地方で干ばつが続いている。

理工分野のコンテストで、朝鮮の大学生、満点で1位

朝鮮中央通信によると、ルーマニアで開催された全国大学生学科コンテストに出場した朝鮮のリ・ヒョニルさんが、1位を獲得した。

4回目、日朝友好京都ネット代表団58人訪朝

平壌宣言10周年を視野に、市民交流で世論喚起を 「日朝平壌宣言発表から10年目になる今年に、日朝関係を改善するための大きな世論を作らなければならない。民間が流れを作れば世論は必ず変わる」。 4月28日…

情報化すすむ平安北道、若い人材が技術問題解決

朝鮮中央通信によると、最近、平安北道が人民経済の現代化、情報化に大きな力を入れている。

朝鮮外務省代弁人、「米国人拉致は偽り」

朝鮮外務省スポークスマンは15日、ワシントンで記者会見(10日)した自民党の山谷えり子参議院議員が、2004年に中国留学中に失踪した米国人は朝鮮に拉致されたかもしれないと騒ぎ立てたことで、朝鮮中央通信…

労働新聞、連合空中訓練を糾弾

労働新聞12日付は、南朝鮮軍が米国と共に朝鮮半島の西部上空で行っている連合空中戦闘訓練である「マックスサンダー」演習(7-18日)を非難する論評を掲載した。

朝鮮で田植え始まる

朝鮮中央通信は連日、全国各地の農場で田植えが始まったと報じている。 10日発朝鮮中央通信によると、平安南道平原郡院和協同農場で田植えが始まった。

〈朝鮮との交流25年を振り返って 2〉伊藤利光

 金日成主席生誕100周年記念祭典」に参加して 4月10日より17日までの8日間、朝鮮対外文化連絡協会(対文協)の招待で、平壌で開かれた太陽節記念行事「金日成主席生誕100周年記念祭典」に参加した。参…