公式アカウント

〈特大型テロ事件〉 日本の各人士の談話続く

7月16日、祖国平和統一委員会(祖平統)スポークスマンの声明を通じ明らかになった特大刑テロ事件に関連し、日本の各人士が談話文を発表した。各談話文は次の通り。

〈第1委員長の活動 7月〉いいものは大胆に取り入れ

金正恩第1委員長は7月20日、総聯支部活動家大会(21日、東京)の参加者に祝電を送った。第1委員長から公式的に祝電が送られたのは、これが初めて。第1委員長は祝電で、老世代の支部活動家と同胞に敬意を表し…

平壌市民、ロンドン五輪に熱狂

キム・ソンフィ選手の活躍を称賛 ロンドン五輪がスタートし、平壌市民も沸いている。

〈月間平壌レポート〉 垣間見た分断と戦争の現実

59回目の7.27 【平壌発=李相英】金日成主席逝去18周年、「戦勝」59周年を迎えた7月。干ばつが続いた前月までとはうって変わって、梅雨入りした今月は連日の雨だ。一部地域で大雨の被害も報告されている…

「権力争い」報道は冒涜、朝鮮中央通信が論評

朝鮮人民軍の幹部人事をめぐり、米国や南朝鮮などで「朝鮮指導部内部の権力争い」などのデマが流されていることと関連し、朝鮮中央通信社が20日、論評を発表した。

朝鮮、数学五輪で金メダル2人

朝鮮の生徒が第53回国際数学オリンピック(IMO、9~15日)で優秀な成績を収めた。朝鮮中央通信が伝えた。

〈解説〉2.29合意を破綻させた米国

朝鮮が外務省スポークスマン声明(20日)という高いレベルで、核問題の全面的な再検討について言及したことは、これまでの方針を大きく転換することを示している。

「アリラン」が8月1日開幕

2012年版、「新しく形象化」 2012年度版の大マスゲーム・芸術公演「アリラン」が8月1日に開幕する。 朝鮮中央通信(18日)は会場のメーデー・スタジアムで総合練習が真っ只中だと報じながら、出演者た…