公式アカウント

変わりゆく北東アジア情勢を展望/朝鮮統一支持第30回全国集会で

朝鮮統一支持運動第30回全国群馬集会(11月24~25日)は、朝鮮の新体制スタートをはじめ、米国大統領選や中国共産党大会、南朝鮮大統領選などを受けて北東アジア情勢が大きく変わりゆく年に開催された。 ま…

平壌で第4回全国母親大会

女性同盟代表団も参加 第4回全国母親大会が15日、平壌で開催された。 全国母親大会が開催されるのは、1961年11月、1998年9月、2005年11月に続いて4度目。

平壌に「ローラースケート旋風」

市内各所、スケーターであふれる 首都の新しい風景 平壌市民の間では今、ローラースケート(インラインスケート)が一躍ブームとなっている。 金日成広場や平壌体育館前の広場など、市内のいたる所がローラースケ…

【インタビュー】宋日昊・日本担当大使/4年ぶりに開かれた朝・日政府間会談の一致点

「関係改善のための協議継続」 【ウランバートル発=金志永】4年ぶりに開かれた朝・日政府間会談(モンゴル・ウランバートル、15~16日)で双方は、一連の懸案問題について協議し、次回の会談を早期に開催する…

「延坪島砲撃戦記念行事」を非難、祖平統代弁人

祖国平和統一委員会(祖平統)のスポークスマンは17日、南朝鮮当局が「延坪島砲撃戦2周年記念行事」を催そうとしていることと関連して、朝鮮中央通信社記者の質問に答えた。 スポークスマンは、去る10月に李明…

「将来の財産になる経験」、学生たち見守ったアントニオ猪木氏

【平壌発=鄭茂憲】アントニオ猪木氏は今回、日本体育大学と同じ日程(12~16日)で朝鮮を訪問した。朝鮮体育大学との交流を見守りながら、次代を担う若者たちが互いに偏見を持たずに共に汗を流すことの意義につ…

「日体大の精神に基づく行動」、松浪健四郎理事長に聞く

「世にさきがけて獅子吼する」 【平壌発=鄭茂憲】日本体育大学の松浪健四郎理事長が朝鮮訪問中(12日~16日)、本紙記者のインタビューに応じた。松浪理事長は朝鮮側の温かい歓迎に感謝しながら、体育・文化交…

「脱北」夫婦が平壌で記者会見

「将来に希望持てなかった」 【平壌発=鄭茂憲】2008年に南朝鮮に渡って約4年間生活し、今年9月に祖国に戻ってきた夫婦が8日、人民文化宮殿で国内外記者と会見した。 いわゆる「脱北者」と呼ばれる越南者が…