公式アカウント

駐南米軍司令官に電話通知文発送/朝鮮人民軍板門店代表部

朝鮮中央通信によると、朝鮮人民軍板門店代表部の朴林銖代表が23日9時、南朝鮮駐屯米軍のジェームズ・サーマン司令官に電話通知文を発送した。

「世界は朝鮮の核との共存を」/ロシア国営ラジオ局が強調

ロシア国営ラジオ局「ロシアの声」(The Voice of Russia)が21日、ウェブサイトで「世界は朝鮮の核との共存を習得すべき」と題した論評を配信した。

核対決の発端は米国の威嚇

「朝鮮半島非核化の終焉」/第3次核実験に至る歴史的経緯 朝鮮の人工衛星打ち上げに対する国連安保理制裁決議の採択を主導した米国は、朝鮮半島とその周辺で核戦争を想定した南との合同軍事演習を強行し、緊張を激…

「朝鮮制裁、効果なし」/高まる外交交渉促す声

中国、「米・南・日の失策」 朝鮮の核実験を受け、さらなる制裁をもって圧力を強化しようとする米国の動きに対し、各国の要人やメディアが異論を唱えている。

米国が進める「アジア再均衡」

朝鮮半島「危機」を口実に軍拡 2008年のリーマン・ショック以降、覇権の凋落が著しい米国は、成長するアジアへの介入を急速に強めている。「アジア再均衡(rebalancing)戦略」や「アジアへの軸足移…

朝鮮のメディアが日本当局の総聯弾圧断罪

「黙過せず断固対処」 労働新聞(17日付)は朝鮮の第3回核実験を口実とした日本当局の総聯弾圧策動を断罪する論評を掲載した。

米、南による戦争演習、「先制攻撃」想定/「北の挑発」口実に緊張激化

トマホーク搭載原潜「サンフランシスコ」19年ぶり、南朝鮮海域へ 朝鮮は、自国の人工衛星打ち上げを違法視した米国主導の国連安保理制裁決議に対する自衛的措置として、第3回核実験を実施した。米国とその追従勢…

建国、戦勝記念日を盛大に慶祝/政治局会議決定書を採択

朝鮮中央通信によると、朝鮮労働党中央委員会政治局会議が11日、平壌で行われた。会議では、決定書「朝鮮民主主義人民共和国創建65周年と祖国解放戦争勝利60周年を勝利者の大祝祭として迎えることについて」が…