公式アカウント

労働新聞論評員の記事、「原則固守論」は反統一論

南当局の対北政策の本質 労働新聞14日付は「南朝鮮当局の『原則固守論』を解剖する」と題した論評員の記事を掲載。南当局が主要な対北政策として掲げている「原則固守論」の本質を明らかにするとともに、それは6…

〈第1書記の活動 10月〉中隊長・中隊政治指導員大会を指導

すべての中隊を精鋭部隊に 金正恩第1書記、10月22、23日に平壌で行われた朝鮮人民軍第4回中隊長・中隊政治指導員大会を指導した。大会では、これまでの中隊強化における成果と経験が報告され、全軍金日成―…

平壌で朝・日学生らがスポーツ交流/日体大が2度目の朝鮮遠征、高校生も

【平壌発=金里映】日本体育大学(以下、日体大)の男女バスケットボール部と女子サッカー部の学生、柏日体高等学校男子サッカー部の生徒ら62人からなる日体大代表団(団長=松浪健四郎理事長)が5日に平壌入りし…

平壌で玉流児童病院が開業/最新設備、院内に学校も

平壌の紋繍地区で玉流児童病院が開業。子どもたちが治療を受けている。 延床面積3万2800平方メートル、6階建ての同院には、500数個の病室と最新医療設備を備えた各種治療室、処置室、手術室がある。乳幼児…

平壌に新設された柳京口腔病院が診療開始/外来治療専門の口腔病院

平壌の紋繍地区に新設された柳京口腔病院で診療が始まった。 同院は、平壌産院と乳腺腫瘍研究所、金万有病院、高麗医科学院など、専門病院が集まる紋繍地区(平壌市大同江区域)に建てられた。 1階ホールを抜ける…

平壌・開城世界遺産ツアーに同行して(下)

「この人たちの営み、壊させない!」 今回のツアーは天の恵みもあり、平壌も開城も雲一つない晴天に恵まれた。昼は銀杏の黄色、もみじの赤が青空に映えて美しく、夜は満天の星が穏やかな光彩を放つ。透明感あふれる…

平壌・開城世界遺産ツアーに同行して(上)

「日朝を何とかしなくっちゃ」 「平壌・開城世界遺産への旅を企画したらどうか」。 この夢のような話が実現してしまった。本社企画の「平壌・開城世界遺産ツアー」(10月24~29日)がそれ。思えば、高句麗壁…

連日賑わう紋繍プール/話題のスポット訪れた市民ら

感動、驚き、興奮… 【平壌発=金里映】平壌市内に新たにオープンした紋繍プール(大同江区域紋繍地区)が、連日多くの人々で賑わっている。話題のスポットで思い思いの時間を過ごす人々に話を聞いた。 「スケール…