公式アカウント

科学技術、教育分野で協力強化/朝鮮の名門大学代表団が訪ロ

金日成綜合大学の金承燦総長を団長とする金日成綜合大学代表団が1月24日〜2月3日にかけて、金策工業綜合大学の朴志民総長を団長とする金策工業綜合大学代表団が1月24日〜2月7日にかけてロシアを訪問し、各…

地方発展政策、追加課題の遂行へ/江東郡で病院、サービス施設建設着工式

朝鮮中央通信によると、金正恩総書記の参席のもと、「地方発展20×10政策」江東郡(平壌市東部)病院と総合サービスセンターの建設着工式が6日に行われた。 朝鮮では、現代的な地方産業工場を毎年20の市、郡…

米国の新たなMDシステム構築を非難/朝鮮外務省軍縮・平和研究所が公報文

朝鮮中央通信によると、朝鮮外務省軍縮・平和研究所は2日、米国の新たなミサイル防衛システム構築計画を非難する公報文を発表した。 米国のトランプ大統領は就任前日の1月19日、大統領就任後にイスラエル軍と同…

金正恩総書記の活動日誌・2025年1月

■軍事 6日:新型極超音速中長距離弾道ミサイルの試射をテレビ監視システムで参観 25日:重要兵器システムの試験を参観 29日:核物質生産基地と核兵器研究所を現地指導※ ■経済 7日:載寧郡(黄海南道)…

朝越国交樹立75周年に際して/ベトナム共産党書記長らに祝電

金正恩総書記は1月31日、朝鮮とベトナムの国交樹立75周年に際して、ベトナム共産党のトー・ラム書記長とルオン・クオン国家主席に祝電を送った。 総書記は、両国の党と政府が今年を「友好の年」に定めたのは、…

〈金正恩総書記の活動・2025年1月〉核戦争抑止力の高度化を

新型極超音速IRBM試射を参観 朝鮮にとって今年は、朝鮮労働党第8回大会(2021年1月)が示した国防科学発展および兵器システム開発5カ年計画を遂行する最後の年である。金正恩総書記は今年1月、新型極超…

米国務長官の敵対的発言を糾弾/外務省代弁人が談話

朝鮮中央通信によると、朝鮮外務省の代弁人が2日、トランプ政権下で国務長官に就任したマルコ・ルビオの敵対的発言を非難する談話を発表した。 マルコ・ルビオは1月30日、米メディアとのインタビューでトランプ…

亀城市、漁郎郡、長豊郡、金野郡など/地方産業工場が各地で竣工

「地方発展20×10政策」の初年度の課題である地方産業工場が昨年末から朝鮮各地で立て続けに竣工している中、平安北道の亀城市(1月30日)、咸鏡北道の漁郎郡(31日)、開城市の長豊郡(2月1日)、咸鏡南…