公式アカウント

〈衰退する米国・㊤〉内政の混乱とデフォルトの危機/白宗元

世界の金融・経済を一大混乱に陥れるデフォルト(債務不履行)の危険をはらんだ米国の「債務(借金)上限引き上げ」問題は民主、共和両党の妥協によって来年初まで一応先送りされた。しかし、問題は何も根本的に解決…

特殊経済地帯、13の経済開発区を新設/最高人民会議が政令発表

朝鮮で平安北道新義州市の一部地域に特殊経済地帯を、各道に経済開発区を新設することに関する最高人民会議常任委員会の政令が、それぞれ21日に発表された。朝鮮中央通信が報じた。政令によると、特殊経済地帯と経…

朝鮮選手、シンガポール・ハーフマラソンで優勝

双子姉妹で1、2位 シンガポールで10日に行われたハーフマラソン大会(21.1キロメートル)で、朝鮮のキム・ヘギョン、キム・ヘソン選手が1、2位に輝いた。2人は20歳の双子姉妹。 ヘギョン選手は1時間…

朝鮮代表が国連で演説、パレスチナ人民の偉業を支持

朝鮮中央通信によると、朝鮮代表が8日、第68回国連総会第4委員会会議で案件「占領された領土でパレスチナおよびその他のアラブ人に反対するイスラエルの人権侵害行為調査特別委員会報告書」の討議で演説。合法的…

〈女性の活力を通して感じた朝鮮の変化㊦〉朝鮮は世界を見ている/北岡裕

新しい朝鮮像、ビジネスチャンスが見えて 「どこかで聞いた笑い声」 「アッハッハ」。綾羅イルカ館に響く、甲高く、あけすけな女性たちの笑い声。ステージ上では、フラフープをへそまで出して全力で回す愉快な男性…

シリアでの軍事作戦関与は「デマ」、朝鮮外務省代弁人が非難

朝鮮外務省スポークスマンが14日、朝鮮中央通信社記者の質問に答え、シリアでの軍事作戦に朝鮮が関与しているというデマが流布されていることを非難した。

労働新聞論評員の記事、「原則固守論」は反統一論

南当局の対北政策の本質 労働新聞14日付は「南朝鮮当局の『原則固守論』を解剖する」と題した論評員の記事を掲載。南当局が主要な対北政策として掲げている「原則固守論」の本質を明らかにするとともに、それは6…

国防委政策局代弁人が談話、南大統領の西欧外遊発言を非難

朝鮮国防委員会政策局スポークスマンが14日、談話を発表し、西ヨーロッパを外遊時に北の戦略的路線に対する挑発的な言動を繰り返した朴槿恵大統領を非難した。 朴大統領は2~9日にフランス、英国、ベルギーなど…