公式アカウント

〈第1書記の活動 5月〉平安北道の工場を集中的に指導

“生産ラインの現代化、より高い水準で” 金正恩第1書記は5月、平安北道の工場を相次いで視察した。朝鮮中央通信が5月25日から28日にかけて報道したところによると、第1書記は天摩電気機械工場と大館ガラス…

子どものためのNPO創設/朝鮮政府の活動を援助

7日発朝鮮中央通信によると、朝鮮子ども後援協会が創設された。 協会は、子どもの基本権利を擁護し、健康、栄養、知能発育、生活関連のサービスを改善し、子どもを健康で幸せに育てて強盛国家の担い手として準備さ…

洗浦地区に世界屈指の畜産拠点

全国の関心の中で大自然改造 【平壌発=李泰鎬】朝鮮は今、江原道の3つの郡にまたがる広大な洗浦台地開墾および大規模畜産拠点建設事業を国家的規模で進めている。来年迎える朝鮮労働党創建70周年までにすべての…

〈月間平壌レポート 5月〉続くモランボン旋風、さらなる期待

全国の芸術家の前で公演披露 【平壌発=李泰鎬】5月16、17日にかけて開かれた第9回全国芸術家大会の主役は、3月の平壌、両江道ツアー以来、旋風を巻き起こしている牡丹峰(モランボン)楽団。団長、副団長、…

世界禁煙デー行事、平壌で開催

今年のテーマはタバコの関税問題 朝鮮中央通信によると、世界禁煙デーの行事が5月29日、平壌の人民大学習堂で行われた。 保健医療部門と省、中央機関、社会団体の活動家、関係者、駐朝世界保健機関(WHO)代…

田園に広がる増産意欲

一般市民も田植えを支援 【平壌発=金淑美】5月は各地で田植えが始まるシーズン。朝鮮では田植えは農民だけが行うものでなく、この時期になると一般の市民らも農村支援に向かい、農民らとともに農業に精を出す。 …

平壌科技大、初の卒業式を取材

世界レベルを目指すエリートたち 【平壌発=金淑美】5月21日、平壌科学技術大学で卒業式が行われ、同大開学以来初の卒業生を送り出した。同大は、朝鮮政府の認可を受けて、南の東北亜教育文化協力財団が設立した…

アジア連帯会議で決議採択

“二度と同じ過ち繰り返すな” 「安倍政権の暴走を許さない! 世界は『慰安婦』問題の解決を求めている!」というテーマの下、5月31日から東京で開催された第12回日本軍「慰安婦」問題アジア連帯会議では1日…