
〈そこが知りたいQ&A〉人民軍ロケット発射訓練の目的は?
2014年07月16日 12:20
A : 命中精度向上、米国の軍事挑発への対抗策 朝鮮人民軍のロケット発射・砲撃訓練が断続的に行われている。金正恩第1書記が自ら指導した訓練は、朝鮮メディアを通じて公開されている。訓練の目的と背景をQ&…

〈World Opinion〉「河野談話」は正しい/AP通信
2014年07月11日 14:21

〈World Opinion〉憲法再解釈は納得し難い転換/ニューヨークタイムズ
2014年07月11日 14:20

墓参、遺骨収集の進展に期待/朝・日合意後初の訪朝を終えた遺族ら
2014年07月11日 14:07
【平壌発=金淑美】朝・日政府間合意の発表により、膠着状態が続いていた朝・日関係に打開の兆しが見える中、1945年前後に朝鮮域内で死亡した日本人の遺族らが、合意後初めて、墓参のため朝鮮を訪れた。遺族らは…

金日成主席逝去20周年/中央追慕大会、平壌で挙行
2014年07月10日 10:40
金正恩第1書記が参席 金日成主席の逝去20周年を迎えた8日、平壌では金正恩第1書記の参席の下、中央追慕大会が行われた。朝鮮中央通信が伝えた。 第1書記は中央追慕大会に先立ち、同日午前0時、錦繍山太陽宮…

朝鮮で深刻な干ばつ/2001年以降で最悪
2014年07月09日 15:22
朝鮮の一部地方で干ばつが続いて農業部門に深刻な影響をもたらしている。7月3日発朝鮮中央通信によると、とりわけ穀倉地帯である黄海南・北道の田畑の干害は深刻な水準だという。 各地の田畑では、干ばつによって…

各地に自動気象観測機を設置
2014年07月09日 15:18
朝鮮では近年、天気予報を科学化するために気象観測機器の現代化が進められている。 今年、平壌と地方の80余カ所に自動気象観測装置が設置される見込みで、今後近いうちに設置場所を数百カ所に拡大していくという…

〈第1書記の活動 6月〉農産物の生産拡大に力を
2014年07月09日 15:16
科学化、集約化が鍵 朝鮮で今年の春先から深刻な干ばつが続き、農業をはじめとする経済の各部門で少なくない被害が発生している。梅雨入りが近づく中、洪水被害などへの対策が進められている。金正恩第1書記は6月…

〈月間平壌レポート 6月〉洗練される街並みと変わらぬ景色
2014年07月08日 10:48
新時代に息づく、次世代への愛情 【平壌発=金淑美】田植えも終わり、季節は初夏。まとまった雨が降らない日々が続く中、各地で突然ひょう(6月11日)が降るなど天候に悩まされながらも、少しだけ背の伸びた稲が…

平壌学生少年宮殿で障がい者デー記念行事
2014年07月08日 10:34
障がい者が歌や踊りを披露 【平壌発=金淑美】6月18日、朝鮮の「障がい者デー」に際して記念交歓会が平壌学生少年宮殿で行われた。 交歓会には平壌市内の障がい者と保護者、学生少年宮殿関係者、朝鮮障がい者保…