公式アカウント

仁川アジア大会への選手団派遣決定/朝鮮五輪委

朝鮮中央通信は5月23日、朝鮮オリンピック委員会が9月19日から10月4日まで南朝鮮の仁川で行われる第17回アジア競技大会に朝鮮選手団を派遣することを決定したと伝えた。 同委員会は、大会に朝鮮選手団が…

盛況を呈した産業デザイン展示会

第1書記の指導受けたデザインに関心 4月10日から5月13日まで、太陽節慶祝・国家産業デザイン展示会が平壌で催され、盛況を呈した。 今回の展示会には、金正恩第1書記が自ら指導した600点余りのデザイン…

今年も訪朝、「日朝友好なにわの翼」

自分の目で見て感じて確かめて 【平壌発=李泰鎬】「日朝国交正常化の早期実現を求める市民連帯・大阪」の有元幹明共同代表(77)を団長とする訪朝団「日朝友好なにわの翼」が今年も訪朝した(5月3~8日)。「…

重視される「後方事業」/生産活動、国防の要

朝鮮で「後方事業」というと一般的に、労働者の生活を保障し、物質・文化生活のレベルを上げるために国家および経済機関、社会団体と企業所が行う活動のことだ。労働者のための寮や食堂、託児所をはじめ、企業所など…

〈第1書記の活動 4月〉労働者の住環境を改善

生産意欲アップと人民生活向上のため 金正恩第1書記は4月、工場に勤める労働者のための寮施設や軍の水産事業所などを視察した。これら施設は、第1書記の指示の下で新しくつくられた。それぞれ、生産の直接の担い…

アジア選手権で総合優勝/朝鮮のテコンドー選手

金メダル25個獲得 ネパールの首都・カトマンズで開催された第7回アジアテコンドー選手権大会(4月18~23日)で、朝鮮の選手たちが団体マッソギ(組手)、団体トゥル(型)、団体特技で1位となり、国別総合…

経済開発区の現状と展望討議/平壌で専門家討論会

朝鮮中央通信によると、朝鮮経済開発協会が主催する経済開発区専門家討論会が2日、平壌の羊角島国際ホテルで行われた。 討論会には、李鉄石副会長をはじめ朝鮮経済開発協会の幹部、経済開発区専門家、科学・教育機…

「無人機事件」との関連否定/国防委員会検閲団代弁人

米・南「共同調査結果」受け 南朝鮮当局が8日、いわゆる「無人機事件」に対する米・南共同調査の結果を発表し、無人機は朝鮮が飛ばしたものだと結論づけたことを受け、国防委員会検閲団のスポークスマンは11日、…