
朝日友好親善協会が声明を発表/日本の総聯に対する政治的弾圧を糾弾
2015年05月15日 09:31
朝鮮中央通信によると、朝鮮の朝日友好親善協会が14日、声明を発表した。日本当局による総聯と在日同胞に対する政治的弾圧と人権蹂躙行為を糾弾し、不当に逮捕した総聯の活動家の釈放を求めた。全文は次のとおり。…

「行こう、白頭山へ」、時代を映す新曲/牡丹峰楽団の公演で披露
2015年05月11日 16:50
【平壌発=金里映】朝鮮では今、「行こう、白頭山へ」という新曲が流行している。 歌は抗日パルチザンの精神を座右の銘とし、「白頭の革命精神」「白頭の烈風精神」を実践していこうという人民軍の気風、社会の風潮…

〈月間平壌レポート 4月〉空港、少年宮殿…変貌を遂げる首都
2015年05月11日 16:38
着々と進む重要建設対象工事 【平壌発=金里映】4月に入ってから、アンズやレンギョウ、ツツジの花が一気に咲き乱れ、春爛満を迎えた平壌。今年はデザインと色合いが新しくなった制服を着た小・中学校の児童・生徒…

朝鮮がミラノ国際博覧会に出展/2度目の参加、「朝鮮人参の歴史」をテーマに
2015年05月09日 10:01
イタリア・ミラノ近郊で5月1日に開幕したミラノ国際博覧会(~10月31日)に、朝鮮が出展している。朝鮮が出展するのは、2010年の中国・上海万博に次ぎ、2度目。 ミラノ国際博覧会のテーマは、「地球に食…

世界規模の日米軍事同盟実現へ−安倍訪米をどう見るか/浅井基文
2015年05月08日 09:43
新ガイドラインの本質 日米首脳会談後の共同記者会見において、安倍首相は自ら新ガイドラインの本質を赤裸々にまとめた。 「今日、我々は米日同盟の歴史に新しいページを開いた。それは、世界における日米同盟であ…

地域の緊張高める安倍首相/ニューヨークタイムズ、ワシントン・ポスト紙が批判
2015年04月28日 14:29
安倍晋三首相の米国訪問を4月末に控え、米国の主要メディアが相次いで安倍首相に「慰安婦」問題をはじめとする戦争犯罪に対する謝罪の意思を示すように強く求めている。 ニューヨーク・タイムズ紙は4月20日、「…

金永南委員長、アジア・アフリカ会議で演説/各国元首と相次いで会談
2015年04月28日 10:12
朝鮮中央通信によると22日、インドネシアで行われたアジア・アフリカ会議で、最高人民会議常任委員会の金永南委員長が演説した。 金永南委員長は演説で、60年前、インドネシアのバンドンで初めて開かれたアジア…

〈World Opinion〉「イランと北は何が違うのか」/核交渉の基準は米国の国益
2015年04月20日 09:00
南朝鮮のインターネットメディア、ニューストマトは4日、「イランはOK、北朝鮮はNOという米国」と題するコラムを掲載した。要旨は次の通り。 今月2日にイラン核合意が発表された後、「イランと北朝鮮は何が違…

