公式アカウント

平壌化粧品工場、品質向上の取り組み

「ウナス」ブランドを世界に 【平壌発=金里映】平壌化粧品工場(平壌市平川区域)では、品質向上の取り組みが続けられている。国内だけでなく、海外市場にも進出することを目標に掲げる。金正恩第1書記は今年2月…

朝鮮内閣、10年展望計画を推進

山林復旧に関する決定採択 7日発朝鮮中央通信によると、朝鮮内閣は、全党、全軍、全人民を総動員して山林復旧事業を行うための決定を採択、発表した。 決定には、全国を樹林化、庭園化するための山林復旧事業計画…

朝鮮外相、ジュネーブ軍縮会議と国連人権理事会会議で演説

国際舞台で積極的な平和外交 朝鮮が国連をはじめとする国際舞台で積極的な平和外交を展開している。李洙墉外相が3日、ジュネーブ軍縮会議で演説を行い、朝・米核対決の真相について言及。米国が対朝鮮敵視政策を撤…

6・15民族共同委が決議文

8.15と6.15に統一大祭典を 6・15共同宣言実践民族共同委員(6・15民族共同委員会)結成10周年に際して、北・南・海外側委員会が4日、連名で決議文を発表した。 決議文は祖国解放70周年と6・1…

エボラ熱感染防止措置、一部解除

隔離せずに、定期検診 【平壌発=金里映】朝鮮が2日、エボラ出血熱感染を防ぐ目的で実施してきた入国者隔離措置を一部解除した。

〈第1書記の活動 2月〉建設分野重視をアピール

重要対象を相次いで視察 金正恩第1書記は2月、平壌の中心部に位置する「未来科学者通り」や、地方都市の児童養護施設の建設現場を相次いで視察し、工期設定など事業に関する具体的な指示を出した。功績をあげた建…

〈月間平壌レポート 2月〉業績アップで円滑な資金循環

  社会主義経済、活性化の戦略 【平壌発=金志永】大同江の岸辺に朝鮮中央銀行の新庁舎が建った。地上20階の白亜の建物で屋根の朝鮮式瓦が鮮やかな彩りを添えている。 国営商店でカード決済 新庁舎の正面にあ…

〈ニュースの窓〉浮上する陰謀説/シャルリー・エブド襲撃事件

パリで起きたシャルリー・エブド紙襲撃事件は残酷な「イスラム過激派によるテロ」として、「表現の自由を守る西側」と対峙された。だが、数々の重大な疑問が浮上している。