
【寄稿】朝鮮の核実験を巡る国際状況について/高演義
2016年02月10日 15:03
大国主義に惑わされるな 私たち在日朝鮮人社会というのは決してやわなものでなく、打たれづよくて、結構したたかであって、少々のことでは動じない共同体であると、私は思ってきたし、今もそう思っている。長く異国…

〈第1書記の活動・2016年1月〉科学技術殿堂の竣工式に参席
2016年02月08日 17:16
新年の扉、「科学で開いた」 金正恩第1書記は元日、平壌に新たに建設された科学技術殿堂の竣工式に参席。殿堂の内部を見ながら、朝鮮労働党第7回大会を迎える新年最初の扉を科学で開いたと意義深く指摘した。 人…

人工衛星打ち上げ成功に歓喜する平壌市民たち
2016年02月08日 10:05
「言葉にならないくらい嬉しい」 【平壌発=李永徳】「光明星4」号打ち上げ成功のニュースにふれた平壌市民たちは、よろこびの声を上げている。7日、平壌駅前にある大型電光掲示板の周りに集まった人々は、朝鮮中…

地球観測衛星「光明星4」号の打ち上げ成功/朝鮮の国家宇宙開発局が報道発表
2016年02月07日 20:37
朝鮮中央通信によると、朝鮮の国家宇宙開発局が7日、地球観測衛星「光明星4」号を成功裏に打ち上げたことに関する報道を発表した。 報道は次のとおり。

衛星打ち上げを利用した有事体制の実戦演習
2016年02月06日 10:10
朝鮮に向けられた日本の戦争挑発 日本政府は、朝鮮の人工衛星打ち上げ発射を利用して、有事体制の実戦演習を行っている。 集団的自衛権の行使を前提とした日米ガイドラインの改定、安保関連法の制定など、日本の軍…

【インタビュー】朝鮮の水問題を考える/グローバルウォータ・ジャパン 吉村和就代表
2016年02月03日 13:18
「水資源が食糧、エネルギー支える」/水の再生利用、今後の鍵 人々の生活に欠かせない水。現在、人口増加や経済発展にともなう需要増加、地球温暖化がもたらす水害や干ばつなどによって水資源が不安定化し、世界的…

賑わいを見せる科学技術殿堂
2016年02月03日 11:22
科学の力で夢あふれる/1月にオープン 【平壌発=李永徳】大同江の中洲・スク島に建設された科学技術殿堂(以下、殿堂)が1月2日にオープンして以来、連日賑わいを見せている。朝鮮労働党の方針である全民科学技…

科学技術殿堂/科学技術を全身で実感
2016年02月03日 11:22
誰もが胸を躍らせ 【平壌発=李永徳】1月にオープンした科学技術殿堂が大きな反響を呼んでいるのは、利用者たちが朝鮮労働党が掲げる科学重視や人民重視の政策を、実際に身体で実感できるからだ。 例えば、地震体…