公式アカウント

互いのチカラを集めて、日朝関係に雪解けを/桑原絵美

日本と朝鮮、ろう者たちの交流 いつも訪れる度に平壌は新しい顔を見せてくれる。でも、変わらないことは、私たち日本人ろう者たちを笑顔で迎えてくれる朝鮮のろう者たちだ。会う度に「エミに会いたかったよ」とか「…

日本の代表団が巡礼、開城・霊通寺で法要

【平壌発=金志永】朝鮮天台宗の開祖・義天(諡号=大覚国師)ゆかりの霊通寺で朝鮮と日本の僧侶らが平和の祈りを捧げた。「第一回開城霊通寺巡礼日本代表団・平和の祈り」(主催‐心のひろば)のメンバーが11月2…

金永南委員長、マリ大統領に慰問電

首都・バマコでのテロ事件を受け 最高人民会議常任委員会の金永南委員長が11月24日、西アフリカ、マリの首都・バマコで11月20日に起こったホテル襲撃事件と関連して、同国のイブラヒム・ブバカール・ケイタ…

中国・丹東訪問記/洪忠一

国家主導のもと日々変化 青商会の新事業、KIIR設立を目指して 今年9月5日に行われた青商会結成20周年記念式典で発表された新事業の1つにKIIR(Koryo Investment Informati…

【インタビュー】敵対関係終息が、核問題解決の鍵/菱木一美

“米国の対朝鮮政策は失敗” ニューヨークで行われた今年秋の国連総会で、朝鮮の政府当局者は、米国が停戦協定を平和協定に切り替えることに同意するなら、朝鮮半島で戦争と衝突を防止するための建設的な対話を行う…

朝鮮外務相、フランス外務・国際開発相に慰問電

パリでのテロ事件を受け 李洙墉外相は最近フランス・パリで起こったテロ事件によって多数の死傷者が出たことと関連して、ローラン・ファビウス外務・国際開発相に15日、慰問電を送った。 慰問電は、あらゆる形態…

平統協結成25周年記念シンポ、東京で開催

「統一の未来を開こう」 在日朝鮮人平和統一協会(平統協)結成25周年記念シンポジウム「分断70年、統一の未来に向かって」(主催―同実行委員会)が16日、約200人の参加の下、東京・北区で行われた。総聯…

朝鮮、バーレーンを2-0で下す

2018年サッカーW杯・アジア2次予選第7戦 【平壌発=金志永】国際サッカー連盟(FIFA)主催の2018年W杯ロシア大会・アジア2次予選の第7戦、朝鮮対バーレーンの2次競技が17日、金日成競技場で行…