公式アカウント

中央追慕大会、平壌で挙行/金日成主席逝去30周年、金正恩総書記が参席

金日成主席の逝去30周年を迎えた8日、平壌では金正恩総書記の参席の下、中央追慕大会が行われた。朝鮮中央通信が伝えた。総書記は同日、錦繍山太陽宮殿を訪れ、金日成主席と金正日総書記への敬意を表した。総書記…

〈金日成主席逝去30周年〉一貫した反帝共同闘争の道/世界の自主化に残した業績

世界規模で植民地解放運動、反帝闘争の気運が高揚した20世紀、 金日成主席は世界の自主化を実現するため各国人民の革命闘争を積極的に支持、支援した。主席の逝去から30年を迎える今日、自主性への世界的希求が…

2024年を新たな変革の年に/党中央委員会第8期第10回総会拡大会議


上半期を総括、課題を提示 朝鮮中央通信によると、金正恩総書記の参席の下、朝鮮労働党中央委員会第8期第10回総会拡大会議が6月28日~7月1日にかけて行われた。会議では、2024年度の主要党および国家政…

恩情茶でほっとひと息/平壌市民のティータイム

朝鮮国内で茶葉からつくられるお茶は「恩情茶」と呼ばれている。恩情茶は、味と香りが良いだけでなく、健やかな体づくりも適していることから、多くの人々から広く愛飲されている。朝鮮のお茶文化を紹介する。 健康…

個別機動戦闘部の分離、誘導制御実験に成功

多弾頭による標的撃破能力向上へ 朝鮮中央通信によると、朝鮮ミサイル総局は6月26日、ミサイル技術力の高度化目標の達成において重要な意味を持つ個別機動戦闘部の分離および誘導制御実験を成功裏に行った。 党…

〈Around Korea 立体的情勢分析〉日本、東アジアが抱える構造的矛盾/伊勢崎賢治氏

      朝鮮半島関係諸国とその相互関係をめぐる政治・経済・軍事・科学など多岐にわたる分野の今を考察することで、朝鮮半島を取り巻く国際情勢を側面から立体的に描き出す専門…

6・25米帝反対闘争の日/朝鮮各地で大衆集会

祖国解放戦争(朝鮮戦争)開戦(1950年6月25日)から74年を迎え、朝鮮国内で集会が行われた。朝鮮中央通信によると、6・25米帝反対闘争の日に際して平壌市民集会がメーデースタジアムで行われた(朝鮮中…

ウクライナのロシア住民殺害を糾弾/強純男国防相が談話

朝鮮中央通信によると、強純男国防相が6月27日、談話を発表し、ウクライナによるロシア住民殺害を糾弾した。 23日、ウクライナのネオナチストらはクラスター爆弾が搭載された米国産陸軍戦術ミサイル「エイタク…