
〈高演義先生の情熱教室〉朝米対決を中心に国際情勢をいったん整理する
2017年09月01日 14:21
朝米対決の構図。これほど、気が遠くなるくらい永い戦争状態で睨み合っている2国間関係というのも、珍しい。 2006年夏、私は朝鮮大学校学生を引率して朝日友好・人道の船で平壌を訪れたが、7月4日の米建国記…

国内初、セルフオーダーシステムを導入/黎明通りの永福食堂
2017年08月29日 09:52
【平壌発=金淑美】平壌の黎明通りに住民のみならず地方客も多数訪れる人気レストランがある。国内で初めてセルフオーダーシステムを開発・導入した「永福食堂」は、ニュータウンにふさわしい最新サービスで来客を楽…

台北ユニバ、朝鮮選手らの活躍/飛び込み、ウエートリフティングで金
2017年08月28日 12:04
8月19日から台北で行われている第29回ユニバーシアード夏季大会で朝鮮選手らが快進撃を続けている。 ウエートリフティング競技では、24日、女子75kg級競技に出場したリム・ジョンシム選手がスナッチ11…

トップレベルを体感、今後の糧に/2年目を迎えたサッカー短期留学
2017年08月25日 15:14
【平壌発=黄理愛】今年で2年目を迎える平壌国際サッカー学校への短期留学に日本各地の朝鮮学校に通う初中級部児童・生徒らが参加した。在日朝鮮学生少年サッカー訪問団(団長=在日本朝鮮人蹴球協会・李康弘理事長…

“祖国で抱いた喜び、やりがい”/在日朝鮮学生少年サッカー訪問団
2017年08月25日 15:01
【平壌発=黄理愛】今年、平壌国際サッカー学校への短期留学に参加したウリハッキョの生徒・児童は13人。夏休みを利用して祖国を訪問した子どもたちは、文字通りサッカー漬けの日々を送った。

新体操、祖国で20年ぶりの強化訓練/朝鮮学校子どもら3人が参加
2017年08月25日 14:53
【平壌発=金淑美】8月3〜15日、新体操を習う朝鮮学校児童・子どもらが祖国を訪問し、朝鮮芸術体操協会の指導のもと強化訓練を行った。在日本朝鮮人芸術体操(新体操)協会が主管した。祖国での新体操の強化訓練…

〈白頭山偉人を称える国際祭典〉〝日朝国交正常化のために尽力〟/日本代表団メンバーの声
2017年08月24日 10:35
【平壌発=黄理愛】白頭山偉人を称える国際祭典には、日本と朝鮮の友好関係を築き、日朝国交正常化を実現しようと日本各地で尽力している市民団体の代表や個人らも参加した。今回の訪朝を通しての感想を紹介する。

〈14回目の訪朝で見た平壌の変貌(下)〉朝鮮の主張を伝えない偏向報道/浅野健一
2017年08月24日 10:25
朝鮮の主張を伝えない偏向報道 朝鮮から日本に帰り、7月4日の朝鮮の大陸間弾道ミサイル(ICBM)発射実験に関する新聞記事を読んだ。すべてのメディアが朝鮮を「北朝鮮」と表現し、「北」と呼ぶケースも多かっ…

