
〈朝米核ミサイル危機の行方(下)〉「核放棄」ではなく「敵視政策放棄」
2017年06月22日 16:09
戦略的決断迫られるトランプ政権 首脳会談に関する発言 トランプ大統領は、国際社会に対朝鮮圧力の強化を訴える一方で「私が金正恩委員長に会うことが適切であれば、当然、名誉なこととして会う」(5月1日、ブル…

ニューヨークの空港で外交信書物強奪事件/朝鮮外務省代弁人が米国を糾弾
2017年06月19日 09:00

〈朝米核ミサイル危機の行方(中)〉軍事行動の選択は破滅への道
2017年06月16日 15:48

“パリ協定脱退に対する措置を”/金永南委員長が非同盟運動の議長に手紙
2017年06月16日 09:00
朝鮮中央通信によると、最高人民会議常任委員会の金永南委員長は、米国が気候変動に関するパリ協定から脱退したことに関連して125日、非同盟運動の議長であるベネズエラのニコラス・マドゥロ大統領に手紙を送った…

米国の核戦争威嚇を強く批判/6.15シンポジウム登壇者らが記者会見
2017年06月15日 15:30
6.15南北共同宣言17周年国際シンポジウム「朝鮮半島と東アジア-平和への新たなステージへ」(11日、東京)に登壇したミシェル・チョスドフスキー(Michel Chossudovsky)カナダ・オタワ…

米国の覇権支配崩す朝鮮の役割/ミシェル・チョスドフスキー氏による講演会
2017年06月15日 10:21
朝鮮問題研究センター(KUCKS)現代朝鮮研究室が主催する講演会「南北コリア情勢の変化と東北アジアにおける平和の可能性」が13日、朝鮮大学校・記念館講堂で行われ、研究者や地域同胞、朝鮮大学校生徒をはじ…

南当局に対して原則的立場を表明/6.15共同宣言発表17周年に際して祖国平和統一委員会が声明
2017年06月15日 09:00
“自主か外勢追従か、正しい決断を” 朝鮮中央通信によると、6.15共同宣言発表17周年に際して、朝鮮民主主義人民共和国祖国平和統一委員会は14日、「わが民族同士の崇高な理念に基づいて北南関係の発展と自…

〈朝米核ミサイル危機の行方(上)〉核武装の目的は「対決に終止符」
2017年06月14日 16:20
半世紀以上続く戦争の最終局面 ICBM迎撃実験の意味 米国防総省ミサイル防衛局(MDA)は5月30日、大陸間弾道ミサイル(ICBM)の迎撃実験を初めて行った。カリフォルニア州のバンデンバーグ空軍基地か…

6.15共同宣言発表17周年に際して祖国平和統一委員会が声明
2017年06月14日 16:16
“自主か外勢追従か、正しい決断を” / 南当局に対して原則的立場を表明 朝鮮中央通信によると、6.15共同宣言発表17周年に際して、朝鮮民主主義人民共和国祖国平和統一委員会は14日、「わが民族同士の崇…

朝鮮の障がい者アーティストらが英国で公演/2年ぶり2回目
2017年06月14日 15:37
〝努力すれば成し遂げられないことはない〟 【平壌発=金淑美】身体に障がいのあるアーティストらで構成する平壌障がい者交流団が5月26~30日、ロンドンなど英国内4カ所で公演を行った。朝鮮の障がい者らの海…