公式アカウント

〈金正恩委員長の活動・2017年10月〉二つのモデル工場を現地指導

軽工業部門に注力 大陸間弾道ロケット「火星14」型の試射を指導した7月以降、金正恩委員長の活動に関する公式報道は軍事関連に集中していた。9月、黄海南道クァイル郡を訪れ、経済部門への視察が3カ月ぶりに報…

「法」からみる朝鮮の家族制度/洪忠一准教授が講演

朝鮮文化研究会が主催する講演会「朝鮮民主主義人民共和国の家族制度」が10日、都内で行われた。朝鮮大学校政治経済学部の洪忠一准教授が講師として登壇。朝鮮における結婚や離婚に関する法制度の変換を糸口に、現…

平壌で初開催/秋季国際マラソン

紅葉色づく都を快走 【平壌発=金志永】2017年秋季マラソン愛好家競技大会が10月29日、平壌で開催された。毎年4月の太陽節に際して万景台賞国際マラソン競技大会が行われている中、秋に平壌で国際マラソン…

「武芸図譜通志」、朝鮮初のユネスコ世界記憶遺産に登録

国連教育科学文化機関(ユネスコ)は10月30日、歴史的価値の高い文書などを対象にした「世界の記憶」(世界記憶遺産)に、朝鮮の「武芸図譜通志」の登録を認めた。朝鮮の世界記憶遺産への登録は今回が初めて。 …

対朝鮮「制裁」/人道支援、医療・スポーツ分野に被害

国連特別報告者「経済に打撃、人権に影響」 朝鮮の人権問題を担当する国連のキンタナ特別報告者は、10月26日、国連総会第三委員会(人権問題)で行われた講演で、国連安全保障理事会による対朝鮮「制裁」につい…

〈朝米核・ミサイル問題への視座 4〉破滅もたらす軍事オプション

専門家「戦争勃発の可能性ない」 軍事力行使も含めたすべてのオプションがテーブル上にあるとするトランプ。国連での朝鮮に対する「完全破壊」発言をはじめ、次々に放たれる即興的な発言は朝鮮半島の緊張を煽り、国…

【寄稿】児童らと22年ぶりの祖国へ/慎時男

バスケ訪問団女子チームを率いて 「第2次在日朝鮮学生少年籠球訪問団」女子チーム監督として、22年ぶりの祖国訪問。「いつの日か胸を張ってまた祖国を訪ねたい」―、小さな希望を胸に、教員として多忙な日々を過…

〈月間平壌レポート 10月〉大衆スポーツの広がり

「地元の名誉」をかけた道対抗大会 【平壌発=金志永】朝鮮でも秋はスポーツの季節で、様々な競技大会が行われる。10月には「4.25」、「鴨緑江」など有名体育団も参加する共和国選手権大会や秋季乗馬愛好家競…