公式アカウント

〈人・サラム・HUMAN〉平壌機械総合大学機械設計研究所所長/チェ・ドンイルさん

生産設備の現代化に貢献 朝鮮の機械設計の第一線で活躍。2.16科学技術賞を受賞し、17年には国家最優秀科学者・技術者に選出された。52歳。 平壌機械大学(当時)の学生時代、成績は常にトップクラス。院生…

〈金正恩委員長の活動・2018年5月〉板門店で再び北南首脳会談

朝鮮半島平和構築の流れを主導 第3回北南首脳会談(4月27日)に続き、金正恩委員長は29日ぶりに文在寅大統領と会談。板門店宣言の速やかな履行とともに、朝鮮半島の非核化を実現するために共同で努力する立場…

〈月間平壌レポート 5月〉平和と繁栄、統一の未来を確信

歓喜と感動を分かち合う市民たち 【平壌発 盧琴順】5月26日、4月27日の北南首脳会談から29日後に金正恩委員長と文在寅大統領が板門店北側地域の「統一閣」で首脳会談を電撃的に行った。 4月27日の会談…

鉄道運輸と水産業の発展に寄与/庫岩―畓村鉄道橋が開通

朝鮮中央通信(5月31日発)によると、庫岩(コアム)―畓村(タプチョン)鉄道橋が5月30日に開通した。 東海地区の石田湾の外海に掛けられた庫岩―畓村鉄道橋は、

総聯医協代表団が祖国訪問

医療現場を視察、討論会に参加 医協中央の姜京富会長を団長とする総聯医協代表団が4月30日から5月5日まで祖国を訪問した。

朝鮮北部核実験場を完全に廃棄/国際記者団メンバーが現地取材

朝鮮中央通信(5月25日発)によると、朝鮮核兵器研究所は5月24日、朝鮮労働党中央委員会第7期第3回総会(4月20日)の決定に従い、核実験中止の透明性を保つために朝鮮北部核実験場を完全に廃棄する式典を…

金桂官第1外務次官談話/朝米首脳会談に関して

“膝を交えて、問題解決する用意ある” 朝鮮中央通信によると、トランプ米大統領が朝米首脳会談を取り消すという立場を表明(24日)したことを受け、25日、朝鮮の金桂官第1外務次官が委任に沿って談話を発表し…

ペンス米副大統領の「リビア」発言を非難/朝鮮外務省 崔善姫次官談話

「われわれは米国に対話を哀願しない」 朝鮮中央通信によると、朝鮮の崔善姫外務次官は24日、米国のペンス副大統領がFOXニュースとのインタビュー(21日)で朝鮮の核問題で軍事的対応の排除を否定し、「リビ…