公式アカウント

変貌遂げる普通江区域/道路を舗装、スポーツ施設も

平壌の普通江区域がいっそう美しく整備され様変わりした。同区域では平壌–大同道路が新たに舗装され、金蘭島とウンハ島にさまざまな施設が整備された。

進化する技術、ダイナミックな経営戦略/2023年10大最優秀企業

朝鮮では昨年に続き、今年も生産と経営において成果を遂げている企業が10大最優秀企業に選ばれた。大型コンプレッサーの生産過程において「第2の千里馬精神」を創造し、昨年末の朝鮮労働党中央委員会総会で高い評…

〈きょうは何の日?〉航空節(항공절) 11月29日

朝鮮人民軍空軍の創設日を祝う記念日。祖国護衛における「空の不死鳥」と表現される朝鮮人民軍空軍の前身は、祖国解放後の1945年11月29日、金日成主席が創設した初の航空隊です。

成果を共有、製品の質向上へ/朝鮮で各種展示会

今秋、平壌ではさまざまなジャンルの展示会が行われた。人民生活や科学技術分野の各種展示会は、連日盛況を博した。 朝ロが情報技術協力 朝鮮政府とロシア政府間の貿易経済および科学技術協力委員会(以下、朝ロ政…

〈2025ソルマジ公演〉在日朝鮮学生少年芸術団が平壌到着

「ついに祖国に来た!」 年明けに行われる学生少年たちの迎春公演(ソルマジ公演)に参加する在日朝鮮学生少年芸術団が19日、平壌に到着した。

エネルギー、農業など協力事項を討議/朝ロ政府間委員会第11回会議

金正恩総書記がロシア天然資源環境相と会談 朝鮮中央通信によると、朝鮮政府とロシア政府間の貿易経済および科学技術協力委員会第11回会議が19日、平壌で行われた。同会議は、2023年11月に平壌で行われた…

〈Around Korea 立体的情勢分析〉権力維持のために続くガザ戦争/宮田律氏

      朝鮮半島関係諸国とその相互関係をめぐる政治・経済・軍事・科学など多岐にわたる分野の今を考察することで、朝鮮半島を取り巻く国際情勢を側面から立体的に描き出す専門…

米日韓協力の制度化を非難/朝鮮中央通信社論評

朝鮮中央通信は19日、3カ国協力関係の制度化へと突き進む米国、韓国、日本を非難する論評を配信した。 通信は、米日韓がアジア太平洋経済協力会議(APEC)の首脳会議を機にペルーの首都リマで「3カ国首脳会…