公式アカウント

朝鮮政府代表団がベトナム訪問/外相会談開催

朝鮮中央通信によると、李容浩外相を団長とする朝鮮政府代表団が11月29日から12月2日までベトナムを訪問した。訪問期間、李容浩外相は首都ハノイでグエン・スアン・フック首相、ファム・ビン・ミン副首相兼外…

朝・日が平和祈願の法要、開城霊通寺で4年連続

情勢の変化を現地で実感 【平壌発=姜イルク】開城の霊通寺で21日、朝・日の僧侶たちが朝鮮半島の統一と世界平和を祈願し法要を行った。RMC世界平和財団「心のひろば」(代表理事=崔俊)が主催する「第4回開…

〈月間平壌レポート 11月〉月に2度の金剛山統一行事

交流、観光の活性化を誓う 【平壌発=姜イルク】今月1日、まだ薄暗い早朝6時35分から散髪した。 前日の午後にその理髪店に行くと、人気のその理髪師は予約がいっぱいで今日は無理だと言われた。それで翌日にす…

〈D.P.R.K〜暮らしの今 6〉年配者の中でも“体育熱風”

屋内では卓球、野外ではバド 【平壌発=姜イルク】国をあげてスポーツが奨励されている朝鮮で、“体育熱風”が年配者の中でも吹き荒れている。大同江のほとりや牡丹峰公園、各区域の運動公園では、バドミントンに夢…

〈高校無償化裁判〉労働新聞が東京高裁判決を糾弾

“日本当局を庇護” 朝鮮学校への高校無償化適用を求める裁判の控訴審で東京高裁が原告敗訴の不当判決を下したことと関連し、労働新聞は13日、個人名義の論評で朝鮮学校への不当な差別を中止するよう求めた。 論…

〈人・サラム・HUMAN〉金日成総合大学数学部学生/キム・ミョンヒョクさん

国際プログラムコンクールで連勝 国際インターネットプログラムコンクール「Code Chef」で連勝を収めるなど、今、朝鮮の数学界で将来を嘱望される人材の一人。21歳。 幼少期から人一倍数学に対する関心…

〈本の紹介〉日朝長野県民会議第20次訪朝団報告集

40年の想いを重ね 今年6月28~7月3日、朝鮮の自主的平和統一を支持する長野県民会議(日朝長野県民会議)が、発足40周年を記念して朝鮮を訪問した。団長である日朝長野県民会議の村山智彦会長を含む訪朝し…

金正恩委員長、キューバ議長と会談

友好・協力関係をいっそう強化 朝鮮中央通信によると、金正恩委員長が、キューバのミゲル・ディアスカネル・ベルムデス国家評議会議長と会談を行った。ディアスカネル議長は、金正恩委員長の招待で4~6日まで朝鮮…