公式アカウント

〈時代を視る 1〉岐路に立つ朝米関係/李柄輝

ハノイ・ノーディールの背景と展望 リビア方式の再台頭 ベトナムの首都・ハノイで開催された第2回朝米首脳会談(2月27~28日)は、大方の予想に反して「ノーディール」に終わった。米国は一括妥結のビッグデ…

SUDレディースカップ/サッカー朝鮮女子代表が優勝

フランスで5月8日~18日に開催された国際女子サッカー SUD LADIES CUP2019大会(U-19)で、U-19朝鮮女子チームが優勝した。日本は2位、フランスが3位となった。

貨物船強奪で緊急措置要求/朝鮮代表が国連事務総長に書簡

朝鮮中央通信によると、国連駐在朝鮮常任代表の金星大使が17日、朝鮮の貿易貨物船「ワイズ・オネスト」に対する強奪事件が発生したことと関連して、アントニオ・グテレス国連事務総長に書簡を送った。 書簡は、「…

障害者・愛好家スポーツ競技/平壌で開催

今年から2種目を追加 労働新聞によると、障害者・愛好家スポーツ競技が3日~19日にかけて、平壌で開催された。国内選手のほか、外国人選手も参加した。 大会期間中、障害者部門と愛好家部門に分かれ、水泳、卓…

朝鮮各地で田植え始まる/深刻な干ばつ、水の確保に総力

朝鮮中央通信は18日、各地農村で田植えが始まったとしながら、不利な天候条件の中でも農業部門の活動家、勤労者たちは田植え作業に励んでいると報道した。 朝鮮では全国的に深刻な干ばつが続いている。 労働新聞…

〈科学技術最前線 1〉コークスを用いない製鉄法/チュチェ鉄

現在、朝鮮は社会主義強国に向かって邁進している。朝鮮労働党第7回大会ではそのための最優先的課題として科学技術強国建設をあげた。科学技術強国とは、国の全般的科学技術が世界先端水準に至り、その主導的役割に…

温泉観光地区建設進む

現在、平安南道陽徳郡では、温泉観光地区の建設が進んでいる。同地区は温泉の湧出量が多い地域。同地区から湧き出るメタケイ酸、硫黄、フッ素・弱アルカリ性を主要成分とする温泉は、さまざまな疾病の治療に効果があ…

〈金正恩委員長の活動・2019年4月〉自立、自力を掲げ経済に全力

主要建設対象を視察 金正恩委員長は4月、三池淵郡、元山葛麻海岸観光地区建設場をはじめ、人民経済部門を精力的に指導した。経済部門の現地指導が報じられるのは、今年初。金正恩委員長は最高人民会議第14期第1…