
労働新聞、南での武力増強を「危険な動き」と非難
2019年02月28日 17:21
労働新聞2月25日付論評は、南朝鮮での武力増強と戦争演習は、意味ある第一歩を踏み出した朝米関係と北南関係改善の流れに背く危険な動きだと非難した。 先日、南朝鮮の釜山海軍基地に「交流・協力および友好増進…

博物館が改修で記念切手発行/国家切手発行局で
2019年02月27日 16:22
2月20日発の朝鮮中央通信によると、国家切手発行局が朝鮮切手博物館(平壌)の改修と関連して切手シート1種と朝鮮料理の絵柄の切手4種を発行した。

国際フェスティバルで最高賞/朝鮮のサーカス
2019年02月27日 16:15
2月24日発朝鮮中央通信によると、 第8回金象賞国際サーカス・フェスティバルが14日から19日までスペインで行われた。

今日からベトナム・ハノイで第2回朝米首脳会談
2019年02月27日 08:19
シンガポール共同声明実践の行動計画策定 今日からベトナム・ハノイで第2回朝米首脳会談が開かれる。昨年6月12日シンガポール・セントーサ島で歴史的な握手を交わした金正恩委員長とトランプ大統領が8カ月半ぶ…

朝米協議反対派の「懐疑論」を非難/朝鮮中央通信が論評
2019年02月26日 13:30
朝鮮中央通信は2月24日、チョン・ヒョンの論評を配信し、27日からベトナムで行われる第2回朝米首脳会談を控え、米民主党ら協議反対派が「非核化」の実現に懐疑的な見方を示していることについて、「(反対派が…

労働新聞、日本の憲法改悪策動を糾弾
2019年02月23日 09:50
労働新聞21日付論評は、安倍首相が先日の国会衆議院本会議などで「自衛隊」の存在を憲法に明記すべきだと再三にわたって主張していることに触れ、「年頭から憲法改悪にしつこく執着するのは、軍事大国化と海外膨張…

【投稿】今こそ日朝友好をすすめよう/有田純也
2019年02月22日 16:43
2013年の訪朝の際、新潟では日朝友好団体が組織されていなかった。朝鮮対外文化連絡協会の黄虎男・日本局長(当時)と日朝友好団体の組織化を約束し、翌年の2014年5月11日、日朝友好新潟県連絡会を結成し…

朝鮮とベトナム外相が会談/友好・協力関係をいっそう拡大
2019年02月19日 18:57
朝鮮中央通信によれば、朝鮮の李容浩外相とファム・ビン・ミン副首相兼外相との会談が13日、平壌の万寿台議事堂で行われた。 会談で両外相は、金日成主席とホー・チ・ミン主席が築いた両国間の伝統的な友好・協力…