公式アカウント

国際体操連盟が平壌を訪問/青春通りスポーツ村を視察

リ・セグァンら朝鮮選手を激励 【平壌発=金宥羅】国際体操連盟(FIG)の渡辺守成会長をはじめとするロシア・中国・スイス・アメリカの代表委員8人からなる国際体操連盟代表団が、1月21日から25日にかけて…

主席と総書記の逝去日が国家的な追悼の日に/最高人民会議政令

朝鮮中央通信によれば、朝鮮で、金日成主席と金正日総書記の逝去日を国家的な追悼の日に定めた。 これに関する最高人民会議常任委員会の政令が1月24日に発表された。

国産化粧品がEEUの認証取得/平壌化粧品工場の「ウナス」

インターネットメディア・朝鮮の今日は1月27日、平壌化粧品工場で開発・生産する「ウナス(天の川)」ブランドの化粧品25種が、ユーラシア経済同盟(EEU)の品質認証を取得したと報じた。EEUは、関税同盟…

朝鮮人参協会が結成/栽培、輸出などを管理・指導

朝鮮で、朝鮮民主主義人民共和国人参協会(略称:朝鮮人参協会)が結成された。1月22日、朝鮮中央通信が報じた。 通信によれば、同協会は、朝鮮人参の栽培と買い入れ、加工、輸出などの統一的な管理・指導をはじ…

〈2019 朝鮮半島を読む 1〉朝鮮半島の恒久平和体制の構築に向けて/李柄輝

今年も激動が予想される朝鮮半島。「朝鮮半島の平和構築」「朝鮮経済」「南朝鮮・文在寅政権の課題」の3つのテーマで各分野の専門家・研究者に今年の情勢を展望してもらう。 2018年の情勢転換 朝鮮民主主義人…

平壌で内閣全体会議拡大会議/今年の課題遂行に向け

23日発朝鮮中央通信によれば、内閣全体会議拡大会議が開かれ、金正恩委員長が新年の辞で提示した課題とその遂行のための党中央委員会政治局決定を徹底して遂行していくことについて討議した。 会議には朴奉珠総理…

【論調】責任回避する安倍政権を糾弾

日本は過去清算を 安倍首相は年頭所感で、「戦後日本外交の総決算」を持ち出し、拉致問題の解決に全力を挙げると強弁した。 安倍首相の妄動は、過去、日本が働いた特大型の反人倫犯罪を覆い隠し、その清算をなんと…

【論調】日本の軍事共助強化を断罪

平和の気流に逆行 最近、日本が英国、フランスなどとの軍事関係の構築に熱を上げている。 先日、安倍首相が英国首相との共同記者会見で対朝鮮圧迫措置の一つとして年明けに英国のフリゲート艦モントローズが日本に…