公式アカウント

制裁は朝鮮には通用しない/歴史から見る朝米関係解決法

ベトナム・ハノイでの第2回朝米首脳会談で、朝鮮側は次のような案を提示した。 米国側が、16~17年に国連安全保障理事会で採択された制裁決議5件のうち、民需経済と人民生活に支障を与える項目を解除したら、…

新年度からテコンドー教育はじまる/朝鮮の一般教育部門で

朝鮮中央通信によると、朝鮮国内でテコンドーブームが広がる中、今年度がはじまる4月1日から、一般教育部門でテコンドー教育が開始される。

日本の独自制裁延長を非難/朝鮮中央通信が論評

日本政府が4月13日に期間が満了する「対朝鮮独自制裁」を再び延長しようとしていることを受け、朝鮮中央通信は25日、対朝鮮敵視政策に固執する日本政府を非難する論評を発表した。 論評は、自力更生を飛躍の原…

朝鮮とベトナム、新たな発展段階へ/烈士墓が伝える盟友関係

【平壌発=金淑美】平壌のソクパク山のふもとにそびえる祖国解放戦争参戦烈士墓の一角には、ベトナム戦争に派遣され犠牲になった朝鮮人民軍烈士らの墓がある。朝鮮・ベトナムの親善関係が新たな段階に入った今、烈士…

朝鮮外務省ブリーフィングで明らかになった米国の傲慢と詭弁

非核化遅延策への断固たる対応 ホワイトハウスと米国の朝米交渉チームに衝撃を与えた崔善姫朝鮮外務省次官のブリーフィング(15日平壌)は、朝鮮半島の恒久的で強固な平和体制を構築し、完全な非核化を実現すると…

“一方的非核化ありえない” /朝鮮外務省次官が現朝米関係に言及

朝鮮外務省の崔善姫次官が15日、平壌でブリーフィングを開き、第2回朝米首脳会談(2月27、28日)で合意を見いだせなかった責任は米国にあることを強調しながら、朝鮮側が一方的に非核化措置を講じるべきとい…

ピンバッジが一新、五輪モチーフも

朝鮮観光の記念に 【平壌発=金淑美】朝鮮観光記念品として人気のピンバッジが一新された。昨年9月、大マスゲームと芸術公演「輝く祖国」をモチーフにしたピンバッヂが登場したのを機に、新シリーズが発売となった…

イタリア・セリエBで今季3ゴール目決める/朝鮮のハン・グァンソン 

イタリアのプロサッカーリーグ・セリエB(2部)のペルージャにレンタル移籍中の朝鮮のハン・グァンソン選手(20)が今シーズン3ゴール目を決めた。