
「首脳会談、決裂の原因は米国」/朝鮮外務省代弁人
2019年05月28日 09:17
朝鮮外務省の代弁人は、最近米国内で、ハノイで行われた第2回朝米首脳会談が決裂した原因を朝鮮に転嫁しようとする動きが現れていることと関連し、24日、朝鮮中央通信社の記者の質問に答えた。 代弁人は「われわ…

〈時代を視る 1〉岐路に立つ朝米関係/李柄輝
2019年05月24日 15:21
ハノイ・ノーディールの背景と展望 リビア方式の再台頭 ベトナムの首都・ハノイで開催された第2回朝米首脳会談(2月27~28日)は、大方の予想に反して「ノーディール」に終わった。米国は一括妥結のビッグデ…

貿易貨物船の即時返還求める/朝鮮代表が国連本部で会見
2019年05月23日 13:22
国連駐在朝鮮常任代表の金星大使は、21日(現地時間)、米政府が朝鮮の貿易貨物船「ワイズ・オネスト」号を差し押さえたことと関連し、ニューヨークの国連本部で緊急記者会見を開いた。金大使は、「米国は違法で非…

米前副大統領の妄言を非難/朝鮮中央通信社が論評
2019年05月23日 11:55
耐え難い政治的挑発 朝鮮中央通信社は21日、2020年の米大統領選に出馬表明した民主党のバイデン前副大統領が選挙集会での演説(18日、フィラデルフィア)で朝鮮の最高尊厳を冒涜する妄言を吐いたことと関連…

SUDレディースカップ/サッカー朝鮮女子代表が優勝
2019年05月21日 16:24
フランスで5月8日~18日に開催された国際女子サッカー SUD LADIES CUP2019大会(U-19)で、U-19朝鮮女子チームが優勝した。日本は2位、フランスが3位となった。

貨物船強奪で緊急措置要求/朝鮮代表が国連事務総長に書簡
2019年05月21日 14:59
朝鮮中央通信によると、国連駐在朝鮮常任代表の金星大使が17日、朝鮮の貿易貨物船「ワイズ・オネスト」に対する強奪事件が発生したことと関連して、アントニオ・グテレス国連事務総長に書簡を送った。 書簡は、「…

障害者・愛好家スポーツ競技/平壌で開催
2019年05月21日 14:56
今年から2種目を追加 労働新聞によると、障害者・愛好家スポーツ競技が3日~19日にかけて、平壌で開催された。国内選手のほか、外国人選手も参加した。 大会期間中、障害者部門と愛好家部門に分かれ、水泳、卓…

朝鮮各地で田植え始まる/深刻な干ばつ、水の確保に総力
2019年05月21日 11:43
朝鮮中央通信は18日、各地農村で田植えが始まったとしながら、不利な天候条件の中でも農業部門の活動家、勤労者たちは田植え作業に励んでいると報道した。 朝鮮では全国的に深刻な干ばつが続いている。 労働新聞…