
〈金正恩委員長の活動・2019年4月〉自立、自力を掲げ経済に全力
2019年05月17日 15:52
主要建設対象を視察 金正恩委員長は4月、三池淵郡、元山葛麻海岸観光地区建設場をはじめ、人民経済部門を精力的に指導した。経済部門の現地指導が報じられるのは、今年初。金正恩委員長は最高人民会議第14期第1…

朝鮮で干ばつ、降水量は42.3%/5月末まで続く見通し
2019年05月16日 13:44
農業部門で水の確保に尽力 朝鮮中央通信によると、朝鮮でひどい干ばつ現象が続いている。 気象関係者によると、今年の1月から5月上旬までの全国平均降水量は54.4ミリで平年(128.6ミリ)の42.3%で…

貿易貨物船の送還求める/朝鮮外務省代弁人談話
2019年05月16日 13:32
貿易貨物船の送還求める 朝鮮外務省の代弁人は、米国が朝鮮の貿易貨物船を国連安保理の対朝鮮「制裁決議」と米国の対朝鮮「制裁法」にかけて差し押さえ、米領サモアに連行する強奪行為を働いたことと関連し、14日…

60周年迎えた平壌の動物園と植物園/記念切手を発行
2019年05月15日 09:56
朝鮮中央通信によると、平壌の中央動物園と中央植物園が創立60周年を迎えた。4月29日には記念報告会が行われた。 1959年4月30日、金日成主席は、中央動物園の建設現場を訪ね、世界レべルの動物園を建設…

火力打撃訓練、国防が目的/領海圏内で実施
2019年05月15日 09:48
金正恩委員長の指導の下、朝鮮東海海上で朝鮮人民軍の最前線・東部戦線防御部隊(4日)と最前線・西部戦線防御部隊(9日)の火力打撃訓練がそれぞれ行われた。朝鮮は、この一連の軍事訓練を外部勢力の脅威と侵略か…

技能工学校第8期生が入学/朝鮮で障害者保護活動が活発化
2019年05月14日 15:12
朝鮮で、障害者の回復と教育、文化、生活、労働条件保障など、各分野での障害者保護活動が進められている。 朝鮮中央通信によると、朝鮮障害者保護連盟中央委員会の技能工学校第8期の始業式が2日に行われ、新入生…

【寄稿】団結し前進するベネズエラ人民/南圭一
2019年05月14日 15:07
米帝と反動のクーデター陰謀を制圧 4月30日に南米ベネズエラの首都カラカスで反革命騒乱が起きた。政府の治安部隊と民兵によって直ちに制圧された。軍にクーデターを呼びかけたが失敗した野党指導者レオポルド・…

人権状況中傷する米国を糾弾/朝鮮外務省米国研究所政策研究室長
2019年05月14日 14:59
朝鮮外務省米国研究所の政策研究室長は、最近米国務省が「北朝鮮自由週間」なるものを契機に朝鮮の人権状況を中傷する公報文を発表したことと関連し11日、朝鮮中央通信社の記者の質問に答えた。 室長は、「米国務…