
国際法律家団体が平壌とソウルで調査/女性従業員集団拉致事件
2019年05月31日 13:06
南のメディアによると、2016年4月に中国浙江省寧波市の朝鮮レストランで働いていた女性従業員19人中12人が国家情報院(国情院)の謀略により南へ拉致された事件について、外国の法律家で構成された調査団が…

米国の臨界前核実験を非難/朝鮮外務省米国研究所室長が談話
2019年05月30日 11:41
朝鮮外務省米国研究所の政策研究室長は5月29日、米国がネバダ州の核試験場で29回目となる臨界前核試験(2月13日)を行ったことが明るみになったことと関連し、談話を発表した。 談話は、「(臨界前核実験が…

大マスゲームと芸術公演「人民の国」/6月初旬に開演
2019年05月30日 11:25
労働新聞(5月26日付)によると、大マスゲームと芸術公演「人民の国」が6月初旬から10月中旬まで、平壌・綾羅島にあるメーデースタジアムで上演される。 建国70周年を迎えた昨年には、金正恩時代になり初め…

〈月間平壌レポート 5月〉異常気象克服し穀物増産へ
2019年05月29日 10:00
高温現象・干ばつに対処 【平壌発=金淑美】今月半ば、まだ5月だというのに平壌をはじめ全国各地で最高気温が30度以上の真夏日が続いた。平壌では24日に33度、最北の咸鏡北道慶源郡では25日、38度を記録…

朝鮮外務省代弁人、米国家安保補佐官の詭弁を糾弾
2019年05月28日 15:36
朝鮮外務省の代弁人は、朝鮮が4日と9日に実施した通常の軍事訓練に対して、ボルトン米国家安保補佐官が国連安保理の決議違反であると言い掛かりをつけたことと関連し、27日、朝鮮中央通信社記者の質問に答えた。…

朝鮮選手が国際大会で活躍/体操、柔道で金
2019年05月28日 10:09
国際体操連盟(FIG)が主催する種目別チャレンジカップ・中国大会(19~21日)の男子跳馬で朝鮮のキム・ヒョク選手が金メダルを獲得した。 また、リ・ヨンミン選手は男子平行棒で銅メダルを獲得した。同大会…

「首脳会談、決裂の原因は米国」/朝鮮外務省代弁人
2019年05月28日 09:17
朝鮮外務省の代弁人は、最近米国内で、ハノイで行われた第2回朝米首脳会談が決裂した原因を朝鮮に転嫁しようとする動きが現れていることと関連し、24日、朝鮮中央通信社の記者の質問に答えた。 代弁人は「われわ…

日本政府の答弁書を非難/朝鮮メディアが論評
2019年05月27日 16:30
「総聯弾圧は朝鮮への政治的挑発」 日本政府が17日、総聯について「破壊活動防止法に基づく調査対象団体である」とした答弁書を閣議決定したことと関連し、朝鮮メディアがこれを非難する論評を相次いで発表した。…