公式アカウント

〈金正恩委員長の活動・2019年10月〉白馬で白頭山に登頂

自力更生掲げ、強国の大業を 金正恩委員長が白馬で白頭山に登ったニュース(10月16日発朝鮮中央通信)は国内外で反響を呼んだ。国内メディアでは「駿馬行軍」「軍馬行軍」と冠し、連日にわたって人々の反響など…

“平壌の敷居またぐ夢も見るな”、安倍首相を痛烈批判/朝鮮外務省の宋日昊大使が談話

朝鮮外務省の宋日昊大使は7日、談話を発表し、朝鮮の超大型ロケット砲試射(10月31日)について妄言を繰り返す日本を非難、安倍首相を痛烈に批判した。朝鮮中央通信が伝えた。

米南空中演習を非難/朝鮮外務省巡回大使が談話

朝鮮中央通信によると、朝鮮のクォン・ジョングン外務省巡回大使(前外務省米国局長)は6日、談話を発表し、米国防総省が最近、南朝鮮軍との連合空中訓練を来月に再開するための手続きを行っていると公式発表したこ…

漁船沈没事故/朝鮮メディアが非難

“責任回避の策略” 朝鮮中央通信は10月28日、日本政府が朝鮮漁船と水産庁の取締船が衝突した際の映像を公開したことに関する論評を発表し、「朝鮮漁船を沈没させた責任から逃れようとする策略に過ぎない」と非…

米国の「テロ報告書」は冒涜/朝鮮外務省代弁人が糾弾

朝鮮外務省の代弁人は、米国務省が1日に発表した「2018年国別テロ報告書」と関連し、5日、朝鮮中央通信社記者の質問に答えた。 代弁人は、「あらゆる虚偽とねつ造で一貫した米国の『2018年国別テロ報告書…

全国で推進される速読教育/独自のノウハウで世界を目指す

【平壌発=金宥羅】教育重視、人材重視を掲げる朝鮮では、近年、教育分野で速読法と記憶法の一貫教育である速読教育が、幼稚園から大学までの学校教育に積極的に取り入れられている。第27回世界記憶力選手権大会(…

崔竜海委員長が演説/第18回非同盟諸国首脳会議で

“朝鮮半島情勢、重大な岐路に” 朝鮮中央通信によれば、アゼルバイジャンのバクーで10月25、26日に行われた第18回非同盟諸国首脳会議で、朝鮮民主主義人民共和国代表団団長として参加した最高人民会議常任…

“米国の時間稼ぎは愚かな妄想”/朝鮮アジア太平洋平和委員会 ・金英哲委員長が談話

朝鮮アジア太平洋平和委員会(ア太)の金英哲委員長(党中央委副委員長)は27日、談話を発表し、最近、米国がわれわれの忍耐と雅量を誤って判断し、対朝鮮敵視政策にいっそう執着していると非難した。朝鮮中央通信…