
〈金正恩委員長の活動・2019年11月〉陽徳温泉地区を再び現地指導
2019年12月11日 14:43
総合的な温泉・レジャー施設へ 金正恩委員長は11月、平安南道陽徳郡の温泉地区を再び現地指導した(15日発朝鮮中央通信)。金正恩委員長の陽徳温泉文化休養地への現地指導が伝えられるのは、10月25日以来、…

咸鏡北道の八郷ダム竣工/電力問題解決で大きな前進
2019年12月05日 16:24
朝鮮中央通信によると、咸鏡北道・漁郎川発電所の八郷ダムが完工した。同通信は、「八郷ダムができたことによって大規模な漁郎川発電所の完工を早める展望が開かれ、国の電力問題を解決し、咸鏡北道の経済を活性化す…

党中央委第7期第5回総会を招集/12月下旬に
2019年12月05日 16:20
情勢に即し重大問題を討議、決定 4日発の朝鮮中央通信によると、朝鮮労働党中央委員会政治局常務委員会は、朝鮮革命の発展と変化した対内外の情勢の要求に即して

米が武力使用するなら相応行動とる/朝鮮人民軍総参謀長が談話
2019年12月05日 10:30
朝鮮中央通信によると、朴正天朝鮮人民軍総参謀長が4日、談話を発表し、米大統領が3日、英国で行われた北大西洋条約機構(NATO)首脳会議の期間中に朝鮮に対する武力行使に言及したことを非難。金正恩委員長も…

「朝鮮旅行友の会」交流会/ツアー参加者ら集う
2019年12月04日 13:40
“2020年を朝鮮観光の年に” 「朝鮮旅行友の会」(以下、友の会)の第4回交流会が11月29日、都内の飲食店で行われた。観光、旅行を通して朝鮮の歴史と文化を広めるべく、日本の旅行業関係者や朝鮮旅行愛好…

「残ったのは米国の選択」/朝鮮外務省米国担当次官が談話
2019年12月04日 13:17
朝鮮中央通信によると、朝鮮のリ・テソン外務次官(米国担当)は3日、談話を発表し、米国に対して年末までに対朝鮮敵視政策の撤回を求めた期限が迫る中、「今残ったのは米国の選択であり、クリスマスプレゼントに何…

中国国家大劇院交響楽団が公演/平壌の三池淵管弦楽団劇場で
2019年12月04日 13:15
朝鮮中央通信によると、中国国家大劇院交響楽団の公演が、11月30日と12月1日、平壌の三池淵管弦楽団劇場で行われた。 党中央委員会の朴光浩、李洙墉の両副委員長と関係者、文化・芸術部門の創作家、アーティ…

“真の弾道ミサイル見ることに”/朝鮮外務省副局長が安倍批判
2019年12月03日 16:28
朝鮮中央通信によると、朝鮮外務省日本担当副局長は11月30日、安倍首相が28日に朝鮮の超大型ロケット砲試射(29日報道)を「弾道ミサイル発射」と主張して「国際社会に対する深刻な挑戦」と発言したことを非…
