
朝鮮選手が金量産/重量挙げ、柔道の国際大会で
2019年12月19日 14:02
中国の天津市で行われた重量挙げのワールドカップ(10~13日)で、朝鮮代表が10の金メダルを含む21のメダルを獲得した。同大会には、朝鮮、日本、ウズベキスタン、ルーマニアなど20余の国と地域から110…

〈科学技術最前線 7〉知識経済時代を支える情報技術/IT
2019年12月19日 09:00
自国の技術・資源による自立的経済発展とともに、近年朝鮮で強調されているのは知識経済時代に相応する経済発展である。知識経済時代とは知識が経済発展において重要な役割を果たす時代ということであるが、経済の専…

同胞愛の結実、不滅の業績/帰国実現60周年、平壌で記念報告会
2019年12月17日 13:57
【平壌発=姜イルク】朝鮮では、12月16日を「帰国実現記念日」としている。在日同胞らを乗せ1959年12月14日に新潟港を出港した帰国第1船が清津港(咸鏡北道)に寄港したのが12月16日だった。在日同…

同胞愛で始まった民族大移動/関係者と振り返る帰国実現60周年
2019年12月16日 14:46
【平壌発=文・姜イルク、写真・盧琴順】1959年12月14日、975人の在日同胞らを乗せた帰国第1船が新潟を出港してから60周年を迎える。帰国船が寄港した清津港(咸鏡北道)には1959年12月16日か…

“軍はすべての準備ができている”/朴正天総参謀長が談話
2019年12月15日 13:57
朝鮮中央通信によると、朴正天人民軍総参謀長が14日、談話を発表し、「最近行った国防科学研究実験の貴重な資料と経験、そして新たな技術は米国の核脅威を確実に頼もしくけん制、制圧するための朝鮮のさらなる戦略…

西海衛星発射場で再び重大な実験/国防科学院代弁人が発表
2019年12月15日 13:53
朝鮮の国防科学院の代弁人が、13日22時41分から48分まで西海衛星発射場で重大な実験が再度行われたことを発表した。

自衛措置巡る国連安保理会議を非難/朝鮮外務省代弁人が談話
2019年12月13日 13:55
朝鮮中央通信によると、朝鮮外務省の代弁人が12日、談話を発表し、米国が11日に国連安全保障理事会の公開会議を開き、朝鮮の自衛的な武装の現代化措置に言いがかりをつける敵対的な挑発行為を行ったことを非難。…

朝鮮の大学生、国別ランク1位/世界記憶選手権で大活躍
2019年12月12日 14:47
12日付労働新聞によると、朝鮮の大学生6人が、第28回世界記憶力選手権大会(4~8日、中国)で11の金メダルを含む28のメダルを獲得し、国別順位で1位を記録した。朝鮮選手の出場は、昨年に続き2回目。 …